オクセン・リソヴィ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/17 14:29 UTC 版)
オクセン・リソヴィ | |
---|---|
Оксен Васильович Лісовий | |
![]() |
|
教育科学大臣 | |
就任 2023年3月21日 |
|
大統領 | ヴォロディミル・ゼレンスキー |
首相 | デニス・シュミハリ ユリヤ・スヴィリデンコ |
前任者 | セルヒイ・シュカルレト |
ウクライナ小科学院国立センター所長 | |
任期 2010年6月10日 – 2023年 |
|
個人情報 | |
生誕 | 1972年7月21日(52歳) ウクライナ、キエフ州 |
市民権 | ウクライナ |
配偶者 | 非公開 |
子供 | 2人(息子) |
母 | ヴィーラ・リソヴァ |
父 | ヴァシル・リソヴィー |
親族 | ミロスラヴァ(姉) |
教育 | キエフ国立文化芸術大学 |
出身校 | キエフ国立文化芸術大学(図書館情報システム) |
職業 | 教育者、組織者 |
著名な実績 | 教育改革、ウクライナ小科学院の運営 |
受賞 | ウクライナ功労教育者(2021年) ウクライナ国家教育賞(2012年) ウクライナ教育優秀者章(2009年) |
オクセン・ヴァシリョヴィチ・リソヴィ(ウクライナ語: Оксен Васильович Лісовий、1972年7月21日 - )は、ウクライナの教育者、組織者、准教授(2015年)。2023年3月21日からウクライナ教育科学省の教育科学大臣を務める。2010年から2023年までウクライナ小科学院国立センター(MANU)の所長を務めた[1]。ウクライナ功労教育者(2021年)、ウクライナ国家教育賞受賞者(2012年)[2][3]。
経歴
生い立ち
1972年7月21日、ウクライナのキエフ州で教師の家庭に生まれる。父ヴァシル・リソヴィーは1960~1970年代のウクライナサミズダートの組織者で、ディシデント。母ヴィーラ・リソヴァはウクライナ語学者、評論家、人権運動家。オクセンが生まれる1週間前、父ヴァシルは六〇年代人(ウクライナの反体制文化人)の逮捕に対する抗議文を公開したとして逮捕され、11年間投獄された。母ヴィーラはウクライナ語・文学の教師を解雇され、6歳の娘ミロスラヴァ(オクセンの姉)と共に生計を失った。幼少期は当局の家宅捜索や尋問が続く中、母は政治囚の家族を支援し続けた[4]。
1981年夏、父の流刑先であるソビエト連邦ブリヤート自治ソビエト社会主義共和国(現ロシア連邦ブリヤート共和国)のノヴァヤ・ブリャンで家族が再会。しかし、父はソビエトのアフガニスタン侵攻に抗議したため再逮捕された。母ヴィーラは父の弁護人として活動。家族はイルカ村で2年間暮らし、オクセンは3~4年生を同地で過ごした。1983年6月、家族はキエフに帰還[5]。
学歴
- レシェチリウカ芸術工芸学校(画家・陶芸家専攻)
- キエフ国立文化芸術大学(図書館情報システム専攻)
職歴
キエフ・モヒーラ・アカデミーのコレギウムで教師、フェンシングのコーチ、青少年団体「シチ」の活動を支援。ウクルテレコムの総局で管理職を務めた。2011年、ウクライナ国立教育科学アカデミー才能児研究所の研究員[6]。2010年から2023年までウクライナ小科学院国立センター(MANU)所長[7]。
2012年、国立ペダゴジカル・ドラホマノフ大学で「社会文化的自己同一性の形成」をテーマに哲学博士候補(Kandydat Nauk)の学位を取得[8]。しかし、2023年に学位論文に剽窃の疑惑が浮上し、ウクライナ高等教育品質保証庁(NAQA)が調査を開始[9]。リソヴィは疑惑を認め、「当時の学術環境の文化に妥協した」と説明し、2023年5月30日に博士候補の学位を自主的に返上した[10][11]。同年、剽窃問題により反学術的行為の賞「アカデミック・不名誉賞」の「年間剽窃者」部門を受賞した[12]。
2022年のロシアの全面侵攻開始後、領土防衛隊の一員として第95独立空中強襲旅団に参加し、前線で活動。MANU所長の職務は遠隔で継続した[13]。
2023年3月21日、ウクライナ最高議会はリソヴィを教育科学大臣に任命[14]。313人の議員(憲法上の過半数)が賛成し、国民の僕(217票)、欧州連帯(0票)、バチキウシチナ(14票)などから支持を得た[15][16]。
2025年7月17日発足のスヴィデンコ内閣でも教育科学大臣に留任した[17]。
ウクライナ小科学院での活動
MANU所長として、250以上の出版物と25の著書(編集者として)を刊行[7]。2020年9月、スタニスラフ・ドフヒー(MANU総裁)と共同で、ウクライナ初の対話型科学博物館「科学博物館」を設立[18]。
教師の専門能力開発を推進し、研究・実験に基づく最新の教育手法を中等教育に導入。MANUの「MANLab」実験施設を基盤に、自然科学教師の養成プログラムを構築した。
また、合同部隊作戦(JFO)地域の被災児童、強制移住児童、軍人の子弟を支援するボランティア活動に参加。教育科学省の国家愛国教育評議会メンバーとして、児童・青少年の愛国教育を推進[19]。
受賞歴
- ウクライナ功労教育者(2021年):国家建設、経済・科学技術・文化教育の発展への貢献[20]
- ウクライナ国家教育賞(2012年):全国教育ポータル「知識の島」の開発[21]
- ウクライナ教育優秀者章(2009年)[7]
- ウクライナ教育科学省名誉証書(2007年)[7]
私生活
ヴァシル・リソヴィーとヴィーラ・リソヴァの息子。姉ミロスラヴァと親密な関係を維持。妻(非公開)との間に2人の息子がいる[22]。
脚注
- ^ “Лісовий Оксен Васильович” [オクセン・リソヴィ] (ウクライナ語). mon.gov.ua. Міністерство освіти і науки України. 2025年5月3日閲覧。
- ^ “Указ Президента України №24/2021” [ウクライナ大統領令第24/2021号] (ウクライナ語). zakon.rada.gov.ua (2021年1月22日). 2025年5月3日閲覧。
- ^ “Указ Президента України №583/2012” [ウクライナ大統領令第583/2012号] (ウクライナ語). president.gov.ua (2012年10月6日). 2025年5月3日閲覧。
- ^ “Особисте життя Оксена Лісового: сім'я, дружина, діти” [オクセン・リソヴィの私生活:家族、妻、子供] (ウクライナ語). mikst.org.ua. 2025年5月3日閲覧。
- ^ “Боєць ДШВ та директор МАН: хто такий Оксен Лісовий” [空挺部隊員でMAN所長:オクセン・リソヴィとは] (ウクライナ語). Факти ICTV (2023年3月18日). 2025年5月3日閲覧。
- ^ “Наші автори” [著者紹介] (ウクライナ語). ird.npu.edu.ua. Вісник Інституту розвитку дитини (2011年). 2025年5月3日閲覧。
- ^ a b c d “Mr. Oksen Lisovyi” (英語). Belt and Road International Science Education Coordinating Committee. 2025年5月3日閲覧。
- ^ Лісовий Оксен Васильович (2012年4月5日). “Соціокультурна самоідентифікація особистості” [社会文化的自己同一性の形成] (ウクライナ語). Національний репозитарій академічних текстів. 2025年5月3日閲覧。
- ^ “Про звернення щодо перевірки дисертацій” [論文の剽窃調査に関する声明] (ウクライナ語). naqa.gov.ua (2023年3月21日). 2025年5月3日閲覧。
- ^ “Міністр освіти Лісовий відмовився від ступеня кандидата наук” [教育大臣リソヴィ、博士候補学位を返上] (ウクライナ語). Українська правда _Життя (2023年5月30日). 2025年5月3日閲覧。
- ^ “"Не скажу": Лісовий відмовився коментувати походження збігів у своїй дисертації” [「言わない」:リソヴィ、論文の剽窃疑惑の詳細説明を拒否] (ウクライナ語). Українська правда _Життя. 2025年5月3日閲覧。
- ^ “Міністр Лісовий, ректор КНУ та суддя з Харкова: хто отримав антипремію “Академічна негідність 2023 року”” [リソヴィ大臣、KNU学長、ハルキウの判事:2023年アカデミック不名誉賞受賞者] (ウクライナ語). Українська правда _Життя (2024年1月18日). 2025年5月3日閲覧。
- ^ “Верховна Рада призначила нового міністра освіти і науки” [最高議会、新教育科学大臣を任命] (ウクライナ語). Конкурент (2023年3月21日). 2025年5月3日閲覧。
- ^ “Новим міністром освіти і науки України став Оксен Лісовий” [オクセン・リソヴィ、ウクライナ新教育科学大臣に] (ウクライナ語). fakty.com.ua (2023年3月21日). 2025年5月3日閲覧。
- ^ “Постанова ВРУ від 21 березня 2023 року № 2988-IX” [2023年3月21日最高議会決議第2988-IX号] (ウクライナ語). zakon.rada.gov.ua (2023年3月21日). 2025年5月3日閲覧。
- ^ “Новим міністром освіти і науки стане Оксен Лісовий” [オクセン・リソヴィが新教育科学大臣に] (ウクライナ語). Освіта.UA (2023年3月21日). 2025年5月3日閲覧。
- ^ “ウクライナ議会、新内閣の閣僚を任命”. www.ukrinform.jp (2025年7月17日). 2025年7月17日閲覧。
- ^ О. Захаров (2023年3月17日). “Репресовані батьки, відмова від бізнесу: хто такий Оксен Лісовий” [抑圧された両親、ビジネスからの撤退:オクセン・リソヴィとは] (ウクライナ語). Ліга.Life. 2025年5月3日閲覧。
- ^ “Наказ МОН України №132 від 30.01.2017” [教育科学省令第132号(2017年1月30日)] (ウクライナ語). mon.gov.ua (2017年1月30日). 2025年5月3日閲覧。
- ^ “Указ Президента України №24/2021” [ウクライナ大統領令第24/2021号] (ウクライナ語). zakon.rada.gov.ua (2021年1月22日). 2025年5月3日閲覧。
- ^ “Указ Президента України №583/2012” [ウクライナ大統領令第583/2012号] (ウクライナ語). president.gov.ua (2012年10月6日). 2025年5月3日閲覧。
- ^ “Особисте життя Оксена Лісового: сім'я, дружина, діти” [オクセン・リソヴィの私生活:家族、妻、子供] (ウクライナ語). mikst.org.ua. 2025年5月3日閲覧。
参考文献
- О. Барсукова (2023年3月17日). “Шкарлет йде у відставку. Що відомо про потенційних кандидатів на посаду міністра освіти” [シュカルレトが辞任。教育大臣候補について知られていること] (ウクライナ語). Українська правда _Життя. 2025年5月3日閲覧。
- І. Нежигай (2023年3月18日). “Боєць ДШВ та директор МАН: хто такий Оксен Лісовий” [空挺部隊員でMAN所長:オクセン・リソヴィとは] (ウクライナ語). Факти ICTV. 2025年5月3日閲覧。
- Д. Кузява (2021年3月3日). “Вчені з пелюшок: інтерв'ю з директором Малої академії наук Оксеном Лісовим” [幼少からの科学者:オクセン・リソヴィとのインタビュー] (ウクライナ語). Куншт. 2025年5月3日閲覧。
外部リンク
- オクセンリソヴィのページへのリンク