ウクライナ教育科学省とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ウクライナ教育科学省の意味・解説 

ウクライナ教育科学省

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/05 03:55 UTC 版)

ウクライナ教育科学省
Міністерство освіти і науки України
組織の概要
設立年月日 2013年2月28日
継承前組織
  • 教育科学・青年・スポーツ省
管轄 ウクライナ政府
本部所在地 キーウ、ベレステイシキー大通り10番地
監督大臣
行政官
  • マクシム・ヤルミスティ(国家書記)
下位組織
  • ウクライナ知的財産庁
  • ウクライナ教育検査庁
ウェブサイト 公式ウェブサイト(英語) (英語)
公式ウェブサイト(ウクライナ語) (ウクライナ語)
テンプレートを表示
キーウにある教育科学省本部

ウクライナ教育科学省(ウクライナきょういくかがくしょう、ウクライナ語: Міністерство освіти і науки України、略称: МОН України、英語: Ministry of Education and Science of Ukraine)は、ウクライナの中央執行機関であり、教育、科学、科学技術、イノベーション、技術移転の分野における国家政策の策定と実施を担当する[1]。また、教育機関や関連組織の活動に対する国家監督(監査)も担う[2]

歴史

ウクライナの教育行政は、1917年6月28日、ウクライナ人民共和国の第一次ヴィンニチェンコ政府においてイヴァン・ステシェンコが教育書記に任命されたことに始まる[3]。1921年のリガ条約により、ウクライナ人民共和国はポーランド第二共和国ソビエト連邦に分割され、消滅した[4]

ソビエト時代、ウクライナ・ソビエト社会主義共和国では高等・中等専門教育省や職業技術教育国家委員会が教育を管轄。1992年7月8日、これらが統合され、現在の教育科学省の前身が設立された[5]

2010年12月9日から2013年2月28日まで、教育科学省は青年・スポーツ省と統合され、教育科学・青年・スポーツ省英語版として運営された[6]。2013年2月28日、ヴィクトル・ヤヌコーヴィチ大統領の再編により、現在の教育科学省とウクライナ青年・スポーツ省英語版が分離設立された[7]

所在地

教育科学省の本部は、キーウ市シェウチェンキウ地区のベレステイシキー大通り10番地(ウクライナ語: пр. Берестейський, 10)に所在する[2]。この建物は1936-1937年に建設され、第二次世界大戦前は産業アカデミー(ソビエト貿易アカデミー)として使用されたキーウの文化遺産である[8]

組織構造

教育科学省は、大臣が率い、第一副大臣、複数の副大臣、国家書記が補佐する[9]。以下の総局と部門で構成される。

指導部

主要部門

  • 幼児・課外・インクルーシブ教育総局:インクルーシブ教育、課外活動、幼児教育を担当。
  • 学校教育総局:教育内容、言語政策、地方自治体との連携を管理。
  • 職業教育総局:職業教育の質の向上と産業界との協力。
  • 高等教育・成人教育総局:大学教育、成人教育の政策と調達。
  • 科学・イノベーション総局:科学研究、技術開発、国際協力を推進。
  • 戦略計画・欧州統合総局:予算策定、デジタル化、国際連携を担当。
  • 人事認証局:高等資格者の認証。
  • 財務局:国家予算の管理。
  • 法務局:法令の策定と遵守。
  • 情報技術・文書管理局:デジタルインフラと文書管理。

傘下機関

諮問機関

歴代大臣

以下の表は、教育科学省およびその直接の前身(国民教育省、教育省)の歴代大臣を示す。

省庁名 大臣名 在任期間 開始 終了
国民教育省 イヴァン・ズャジュン英語版 1990年8月3日 1992年5月
教育省 ペトロ・タランチュク英語版 1992年2月 1994年7月6日
ミハイロ・ズグロフスキー英語版 1994年11月18日 1999年1月14日
ヴァレンティン・ザイチュク英語版 1999年 1999年
教育科学省 ヴァシル・クレメン英語版 1999年12月30日 2005年2月3日
スタニスラフ・ニコラエンコ英語版 2005年2月4日 2007年12月18日
イヴァン・ヴァカルチュク英語版 2007年12月18日 2010年3月11日
教育科学・青年・スポーツ省 ドミトロ・タバチュニク 2010年3月11日 2014年2月23日
教育科学省 セルヒイ・クヴィト英語版 2014年2月27日 2016年4月14日[21]
リリヤ・フリネヴィチ英語版 2016年4月14日[21] 2019年8月29日
ハンナ・ノヴォサド英語版 2019年8月29日 2020年3月4日
リュボミラ・マンジー英語版(代行) 2020年3月25日[22] 2020年6月25日
セルヒイ・シュカルレト英語版(代行、後に大臣) 2020年6月25日(代行)[23]、2020年12月17日(大臣)[24] 2023年3月20日[25]
オクセン・リソヴィ 2023年3月21日[26] 現職

関連項目

脚注

  1. ^ Положення про Міністерство освіти і науки України” [ウクライナ教育科学省に関する規定] (ウクライナ語). zakon.rada.gov.ua (2014年10月16日). 2025年5月3日閲覧。
  2. ^ a b Міністерство освіти і науки України” [ウクライナ教育科学省] (ウクライナ語). mon.gov.ua. 2025年5月3日閲覧。
  3. ^ 100 років тому Центральна Рада створила перший уряд України (інфографіка)” [100年前、中央ラーダがウクライナ初の政府を設立(インフォグラフィック)] (ウクライナ語). Radio Free Europe (2017年6月28日). 2025年5月3日閲覧。
  4. ^ Przemyslaw Zurawski, professor, advisor to Polish foreign minister” [ポーランド外務省顧問、プシェミスワフ・ズラウスキ教授] (英語). Ukrinform (2020年5月4日). 2025年5月3日閲覧。
  5. ^ Уряд України: Список міністерств” [ウクライナ政府:省庁リスト] (ウクライナ語). zakon.rada.gov.ua. 2025年5月3日閲覧。
  6. ^ Постанова Кабінету Міністрів” [内閣の宣言] (ウクライナ語). zakon.rada.gov.ua. 2025年5月3日閲覧。
  7. ^ Положення про Міністерство освіти і науки України” [ウクライナ教育科学省に関する規定] (ウクライナ語). zakon.rada.gov.ua (2014年10月16日). 2025年5月3日閲覧。
  8. ^ Контакти” [連絡先] (ウクライナ語). mon.gov.ua. 2025年5月3日閲覧。
  9. ^ Керівництво” [指導部] (ウクライナ語). mon.gov.ua. 2025年5月3日閲覧。
  10. ^ Верховна Рада призначила двох міністрів та віцепрем’єра” [最高議会、2人の大臣と副首相を任命] (ウクライナ語). Ukrayinska Pravda (2023年3月21日). 2025年5月3日閲覧。
  11. ^ Про призначення Кудрявця Є.В. першим заступником Міністра освіти і науки України” [イェウヘン・クドリャヴェツの教育科学省第一副大臣任命について] (ウクライナ語). zakon.rada.gov.ua (2023年6月24日). 2025年5月3日閲覧。
  12. ^ Про призначення Винницького М.І. заступником Міністра освіти і науки України” [ミハイロ・ヴィニツキーの教育科学省副大臣任命について] (ウクライナ語). zakon.rada.gov.ua (2023年5月19日). 2025年5月3日閲覧。
  13. ^ Про призначення Вітренка А.О. заступником Міністра освіти і науки України” [アンドリー・ヴィトレンコの教育科学省副大臣任命について] (ウクライナ語). zakon.rada.gov.ua (2023年3月30日). 2025年5月3日閲覧。
  14. ^ Про призначення Курбатова Д.І. заступником Міністра освіти і науки України” [デニス・クルバトフの教育科学省副大臣任命について] (ウクライナ語). zakon.rada.gov.ua (2023年4月18日). 2025年5月3日閲覧。
  15. ^ Про призначення Смірнової Є.І. заступником Міністра освіти і науки України” [イェウヘニア・スミルノヴァの教育科学省副大臣任命について] (ウクライナ語). zakon.rada.gov.ua (2023年6月24日). 2025年5月3日閲覧。
  16. ^ Про призначення Сташківа А.Б. заступником Міністра освіти і науки України” [アンドリー・スタシキウの教育科学省副大臣任命について] (ウクライナ語). zakon.rada.gov.ua (2023年5月19日). 2025年5月3日閲覧。
  17. ^ Про призначення Завгороднього Д.В. заступником Міністра освіти і науки України з питань цифрового розвитку, цифрових трансформацій і цифровізації” [ドミトロ・ザウホロドニイの教育科学省副大臣(デジタル開発・デジタル化担当)任命について] (ウクライナ語). zakon.rada.gov.ua (2023年3月28日). 2025年5月3日閲覧。
  18. ^ Про призначення Ярмистого М.М. державним секретарем Міністерства освіти і науки України” [マクシム・ヤルミスティの教育科学省国家書記任命について] (ウクライナ語). zakon.rada.gov.ua (2023年4月7日). 2025年5月3日閲覧。
  19. ^ Всеукраїнська студентська рада” [全ウクライナ学生評議会] (ウクライナ語). mon.gov.ua. 2025年5月3日閲覧。
  20. ^ Рада молодих учених” [若手研究者評議会] (ウクライナ語). mon.gov.ua. 2025年5月3日閲覧。
  21. ^ a b New Cabinet formed in Ukraine” [ウクライナで新内閣が結成] (英語). UNIAN (2016年4月14日). 2025年5月3日閲覧。
  22. ^ Cabinet appoints acting education minister” [内閣、代行教育大臣を任命] (英語). Ukrinform (2020年3月25日). 2025年5月3日閲覧。
  23. ^ Плагіатор і любитель дорогих авто за державний кошт Скарлет став в.о. Міністра освіти і науки” [剽窃者で公費での高級車愛好者のシュカルレトが教育科学省代行大臣に] (ウクライナ語). Ukrayinska Pravda (2020年6月25日). 2025年5月3日閲覧。
  24. ^ Shkarlet appointed Ukraine’s education minister” [シュカルレトがウクライナ教育大臣に任命] (英語). Ukrinform (2020年12月17日). 2025年5月3日閲覧。
  25. ^ Verkhovna Rada dismisses three ministers” [最高議会、3人の大臣を解任] (英語). Ukrayinska Pravda (2023年3月20日). 2025年5月3日閲覧。
  26. ^ Верховна Рада призначила двох міністрів та віцепрем’єра” [最高議会、2人の大臣と副首相を任命] (ウクライナ語). Ukrayinska Pravda (2023年3月21日). 2025年5月3日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  ウクライナ教育科学省のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ウクライナ教育科学省」の関連用語

ウクライナ教育科学省のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ウクライナ教育科学省のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのウクライナ教育科学省 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS