エーヒング・アム・アンマーゼー
(エーヒンク・アム・アンマーゼー から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/04/04 09:36 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動紋章 | 地図 (郡の位置) |
---|---|
![]() |
![]() |
基本情報 | |
連邦州: | バイエルン州 |
行政管区: | オーバーバイエルン行政管区 |
郡: | ランツベルク・アム・レヒ郡 |
市町村連合体: | ショーンドルフ・アム・アンマーゼー行政共同体 |
緯度経度: | 北緯48度04分55秒 東経11度06分54秒 / 北緯48.08194度 東経11.11500度 |
標高: | 海抜 541 m |
面積: | 6.24 km2 |
人口: |
1,709人(2019年12月31日現在) [1] |
人口密度: | 274 人/km2 |
郵便番号: | 82279 |
市外局番: | 08143 |
ナンバープレート: | LL |
自治体コード: |
09 1 81 115 |
行政庁舎の住所: | Am Anger 1 82279 Eching am Ammersee |
ウェブサイト: | www.eching-ammersee.de |
首長: | ジークフリート・ルーゲ (Siegfried Luge) |
郡内の位置 | |
![]() | |
地図 | |
エーヒング・アム・アンマーゼー (ドイツ語: Eching am Ammersee) はドイツ連邦共和国バイエルン州オーバーバイエルン行政管区のランツベルク・アム・レヒ郡に属す町村(以下、本項では便宜上「町」と記述する)で、ショーンドルフ・アム・アンマーゼー行政共同体を構成する自治体の一つである。
アンマー湖北岸に位置するエーヒングは、大規模な「アムパーモース」自然保護地区に面し、アンマー湖岸には森の保養地「ヴァインガルテン」がある。
地理
自治体の構成
この町は、公式には2つの地区 (Ort) からなる[2]。このうち小集落や孤立農場などを除く集落は首邑のエーヒング・アム・アンマーゼーのみである。
歴史
エーヒングはバイエルン選帝侯領に属し、パーファル男爵の閉鎖ホーフマルク(農場の共同体としての村)グライフェンベルクの一部であった。バイエルンの行政改革に伴う1818年の市町村令によって現在の自治体が成立した。
人口推移
- 1970年 749人
- 1987年 1,293人
- 2000年 1,477人
行政
町長はジークフリート・ルーゲ (CSU/Bürgerblock) である。町議会は12人の議員からなる。
紋章
図柄: 左右二分割。向かって左は青地に曲がった金の修道院長杖。向かって右は3本の波状の斜め分割線で分割された赤と白のストライプ模様。
その他
こののどかな田舎町はウルズラ・ヘルマン誘拐事件でドイツ全土に広く知られるようになった。
引用
外部リンク
|
- エーヒング・アム・アンマーゼーのページへのリンク