エルアティジョ市とは? わかりやすく解説

エルアティジョ市

(エルアティジョ から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2016/10/21 15:12 UTC 版)

エルアティジョ市

エル・アティージョ(Municipio El Hatillo)は、ベネズエラミランダ州にある自治体で、カラカスの南東部に位置する。カラカスの郊外住宅地だが、中心部には植民地時代の小さな町だった頃の様子が残っている。面積114km2、2001年統計の人口は5万4225人だが、市の公式サイトでは約9万としている。

ミランダ州におけるバルータの位置

地理

ミランダ州の北寄りにある山地・丘陵地の中にある。山は険しくないが起伏が多く、小さな川の谷沿いに平地がところどころある。西にはバルータと、北東でグアイレ川を隔ててスクレの各自治体に接する。南西では稜線を境にバルータと接し、南東にはパス・カスティージョに接する。

カラカス大都市地区を構成する5つの市の中で、もっとも外れにある。カラカスの中心とは丘陵地を縫って走る道路で連絡し、その方向に近い北西部に人口が偏る。

隣接する自治体

歴史

バルータの郊外としてしだいに人口を増やし、1784年にバルータから分離した区となった。1895年11月に、世界で二番目の水力発電所がこの小さな町に作られた。1936年の人口は4976人、1961年の人口は5584人であった。

行政

2006年現在の市長は、アルフレード・カタラン (Alfredo Catalán) である。

参考文献

  • Jose Marcial Ramos Gedez Historia del Estado Miranda, 1981, Caracas, Venezuela.

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「エルアティジョ市」の関連用語

エルアティジョ市のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



エルアティジョ市のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのエルアティジョ市 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS