サンフランシスコデヤレとは? わかりやすく解説

サンフランシスコデヤレ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2011/04/20 18:30 UTC 版)

サン・フランシスコ・デ・ヤーレ (San Francisco de Yare) は、ベネズエラミランダ州シモンボリバル市にある地区で、同市の市庁所在地である。トゥイ盆地の中央にある町で、トゥイ川のほとりにある。

1783年の人口構成[1]
インディオ 132 10%
白人 54 4%
ムラート 126 10%
黒人 137 11%
黒人とムラートの奴隷 850 65%
1,299 100%

かつては「サン・フランシスコ・デ・パウラ・ヤレ (San Francisco de Paula Yare)」といった。18世紀にはカカオの農園があり、人口の3分の2が奴隷だった。

独立後、20世紀にはランデル郡のサン・フランシスコ・デ・ヤーレ市に属したが、後に分離して、シモンボリバル市のサン・フランシスコ・デ・ヤーレ区となった。

  1. ^ José Marcial Ramos Guedez, Historia del Estado Miranda, Ediciones de la Presidencia de la Republica, Caracas, 1981, p50, p61




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「サンフランシスコデヤレ」の関連用語

サンフランシスコデヤレのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



サンフランシスコデヤレのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのサンフランシスコデヤレ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS