エリック・アルムレーブとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 人名 > 陸上競技関係者 > 三段跳の関係者 > 三段跳の選手 > エリック・アルムレーブの意味・解説 

エリック・アルムレーブ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/01/19 01:26 UTC 版)

獲得メダル

エリック・アルムレーブ
スウェーデン
男子 陸上競技
オリンピック
1912 三段跳
1920 三段跳

エリック・アルムレーブ (Erik Almlöf、1891年12月20日-1971年1月18日)は、スウェーデンの男子陸上競技選手。ストックホルム出身。三段跳の選手として、1912年ストックホルムオリンピックと1920年アントワープオリンピックに出場。地元ストックホルム大会では14.17mの記録で、同じスウェーデンのグスタフ・リンドブロム(Gustaf Lindblom)、イェーオリ・オーベリ(Georg Aberg)に次いで銅メダルを獲得。スウェーデン勢でメダルを独占した。

1916年は第一次世界大戦のためオリンピックは開催されなかったが、アルムレーブは1920年アントワープオリンピックに出場を果たし、14.27mの記録で、フィンランドビルホ・ツーロス(Vilho Tuulos)、スウェーデンのフォルケ・ヤンソン(Folke Jansson)に次いで、この大会でも銅メダルを獲得した。

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「エリック・アルムレーブ」の関連用語

エリック・アルムレーブのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



エリック・アルムレーブのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのエリック・アルムレーブ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS