エリク・アカリウスとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > エリク・アカリウスの意味・解説 

エリク・アカリウス

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/03/03 15:21 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
エリク・アカリウス

エリク・アカリウス(Erik Acharius 、1757年10月10日 - 1819年8月14日)は、スウェーデンの植物学者である。地衣類の分類学のパイオニアである。

略歴

イェヴレボリ県イェヴレに生まれた。1773年にウプサラ大学に入学し、カール・フォン・リンネが教えた最後の学生たちの一人となった。スウェーデン王立科学アカデミーで働き、ルンド大学で1782年に医学の学位を得た。1785年にヴァドステーナの公共医となり、1789年にエステルイェータランド県の地域公共医を務め、新設されたヴァドステーナ病院の院長を務めた。

アカリウスは、リンネが分類し残した種についての研究を行った、次の世代の植物学者の一人で、地衣類の分類を行い、著書には "Lichenographiae Suecia prodromus" (1798)、 "Methodus lichenum" (1803)、" Lichenographia universalis" (1810)、 "Synopsis methodica lichenum" (1814)があり、多くの論文を執筆した。

ルンドの王立自然地理学会(Royal Physiographic Society)(1795)、スウェーデン王立科学アカデミー(1796)、ロンドン・リンネ協会(1801)、ウプサラの王立学会(1810)の会員に選ばれた。

アカリウスの集めた標本は、ヘルシンキのフィンランド自然史博物館、ウプサラの植物博物館、スウェーデン自然史博物館ルンド大学の植物博物館に残されている。

地衣類の構造に関する子嚢盤(Apothecium)などの用語を定義した。

キントラノオ目に属する植物の科名、属名(Achariaceae:アカリア科Acharia)はアカリウスに因んで名づけられた。その他、植物の種名(Rosa achariiConferva acharii)や昆虫の種の名、Tortrix achariana もアカリウスに因む。 国際地衣類学会(International Association for Lichenology)は1990年からアカリウスの功績を記念してアカリウス・メダルを創設した。

参考文献

  • Nordisk familjebok, vol. 1 (1904), col 96
  • Monika Myrdal: "Erik Acharius, the father of lichenology", at [1], the website of the Swedish Museum of Natural History. With links to sample images of his publications.
  • Rutger Sernander: "Acharius, Erik", Svenskt biografiskt lexikon, vol. 1, pp. 28–80.



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「エリク・アカリウス」の関連用語

エリク・アカリウスのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



エリク・アカリウスのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのエリク・アカリウス (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS