エムテレとは? わかりやすく解説

エムテレ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2016/08/26 07:23 UTC 版)

エムテレ三重テレビで放送されていた夕方の情報番組である。かつては平日の18:00~18:30に放送。
2004年7月からは「エムテレメッセ」として番組BGMはそのままで平日の18:20~18:30に、 2007年4月からは平日の17:30~17:40に放送中。


番組内容

エムテレメッセ時代

CMは放送されない
  • オープニング・オープニングトーク
  • エムっとくんダンス(オープニングトーク後すぐ)
  • インフォメーションライン(三重県内のイベント情報など)
  • エンディング(音楽PVが12星座の占いとともに流されている)

主な出演者

メインキャスター

~2008年3月まで

現在メインキャスターを務めているのは、月~金に放送していたおはよう!三重の出演者でもある。

  • 月曜日 鶴田美也子
  • 火曜日 小畑美奈子 
  • 水曜日 二之宮千華子
  • 木曜日 立花亜季
  • 金曜日 高田望央
2008年4月~
  • 月曜日 日吉絵理
  • 火曜日・水曜日・金曜日 多森成子
  • 木曜日 林景子

メインキャスター(エムテレ時代)

お天気(エムテレ時代)

  • 多森成子(毎日出演。またアシスタントも担当。)

その他

  • エムテレ時代、お天気担当の多森成子が番組担当の期間中に気象予報士の資格を取る。
  • 多森成子は、エムテレ終了後もニュースで引き続きお天気を担当している。
  • エムテレ終了後に開始したワクドキ!元気のコーナーだった三重テレビのキャラクター「エムっとくん」(宇宙人の男の子)と「ビっとちゃん」(人間の女の子・「エムっとくん」とは友達の関係)が各地の子供たちと体操をする「エムっとくんダンス」のコーナーを2005年4月以降「エムテレ・メッセ」で放送している。
  • エムテレ・メッセのエンディングでは、5日間を通して同じ音楽のPVを占いとともに放送しながらのエンディングとなっている。

関連項目





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「エムテレ」の関連用語

エムテレのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



エムテレのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのエムテレ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS