エフレム (キエフと全ルーシの府主教)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/01/04 03:52 UTC 版)
![]() | この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。2023年1月) ( |
エフレム(Ефрем , ? - 1068年頃)はキエフと全ルーシの府主教(在位:1055年 - 1068年頃)。ビザンツ出身。
経歴
府主教であると同時に、πρωτοπροεδροςの称号を持つビザンツの元老院議員でもあった。このことは、現存する彼の公印からわかる。
府主教としての彼について知られる事蹟は少ないが、唯一よく知られているのが、1055年に行われたノヴゴロド主教ルカ・ジジャタとそのホロープとの裁判への裁きである。当初、エフレムはルカを有罪とし、彼をキエフにて2年間投獄した。しかし後にエフレムは判決を翻し、ルカを無罪として解放し、告発者である彼のホロープを厳罰に処した。
|
|
|
- エフレム (キエフと全ルーシの府主教)のページへのリンク