エニス・バルディとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > エニス・バルディの意味・解説 

エニス・バルディ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/09/14 03:53 UTC 版)

エニス・バルディ
北マケドニア代表でのバルディ(2017年)
名前
ラテン文字 Enis Bardhi
マケドニア語 Енис Барди
基本情報
国籍 北マケドニア
生年月日 (1995-07-02) 1995年7月2日(27歳)
出身地 スコピエ
身長 172cm
体重 67kg
選手情報
在籍チーム トラブゾンスポル
ポジション MF
背番号 10
利き足 右足
ユース
シュクピ
2013 ブレンビー
2014 プレスパ・ビリック
クラブ1
クラブ 出場 (得点)
2014 プレスパ・ビリック 10 (0)
2014-2017 ウーイペシュト 79 (19)
2017-2022 レバンテ 148 (22)
2022- トラブゾンスポル
代表歴2
2013  マケドニア U-17 1 (0)
2013-2014  マケドニア U-19 4 (0)
2014-2017  マケドニア U-21 14 (4)
2015- 北マケドニア 36 (6)
1. 国内リーグ戦に限る。2022年6月21日現在。
2. 2021年6月13日現在。
■テンプレート■ノート ■解説■サッカー選手pj

エニス・バルディ(Enis Bardhi, 1995年7月2日 - )は、北マケドニアスコピエ出身のサッカー選手。トラブゾンスポルに所属している。ポジションはMF北マケドニア代表

経歴

2014年8月にハンガリーネムゼティ・バイノクシャーグIに所属するウーイペシュトFCのトライアルを受け合格。3年契約を結んだ。

2017年6月17日にプリメーラ・ディビシオンに昇格したレバンテUDと3年契約を締結する。8月21日のビジャレアルCF戦で初出場をし、スペインデビューを果たす。5日後の26日のデポルティーボ・ラ・コルーニャ戦では直接フリーキックから初ゴールを決めた。

代表

2015年3月28日のUEFA EURO 2016予選ベラルーシ戦で北マケドニア代表デビューを果たした。また、U-21代表として挑んだUEFA U-21欧州選手権2017では英メディアのSquawkaから大会のベストイレブンに選出された[1]

人物・エピソード

個人成績

クラブ

2021年6月30日現在[4]
クラブ シーズン リーグ カップ リーグカップ その他 通算
ディヴィジョン 試合 得点 試合 得点 出場 得点 試合 得点 試合 得点
プレスパ・ビリック 2014 ディヴィジョン2 10 5 - - - 10 5
通算 10 5 0 0 - 0 0 10 5
ウーイペシュト 2014-15 NB I 21 2 5 0 - 3 0 29 2
2015-16 29 5 5 1 - - 34 6
2016-17 29 12 2 1 - - 31 13
クラブ通算 79 19 12 2 - 3 0 94 21
レバンテ 2017-18 ラ・リーガ 26 9 4 0 - - 30 9
2018-19 36 3 2 0 - - 38 3
2019-20 30 7 2 0 - - 32 7
2020-21 26 1 4 1 - - 30 2
クラブ通算 118 20 12 1 0 0 130 21
キャリア通算 207 44 24 3 0 0 4 0 235 47

代表

2021年11月11日現在[5]
マケドニア代表
出場 得点
2015 4 0
2016 2 0
2017 5 1
2018 8 2
2019 6 2
2020 6 0
2021 10 4
通算 41 9

脚注

[脚注の使い方]

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「エニス・バルディ」の関連用語

エニス・バルディのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



エニス・バルディのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのエニス・バルディ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS