ウスチ・イジョラとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ウスチ・イジョラの意味・解説 

ウスチ・イジョラ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/07/10 07:41 UTC 版)

Jump to navigation Jump to search
アレクサンドル・ネフスキー大聖堂

ウスチ・イジョラ(ロシア語: Усть-Ижо́ра)は、サンクトペテルブルク市の管轄下にある村。サンクトペテルブルク南東のイジョラ川ネヴァ川の合流地点にあり、人口は2010年調査で1354人。

町は1240年ネヴァ川の戦いがあった場所にあるとされ、この戦いにおいてノヴゴロド公アレクサンドル・ヤロスラヴィチ(アレクサンドル・ネフスキー)はわずかな軍を率いスウェーデン軍に大勝し、そのさらなる南進を防いだ。年代記によるとアレクサンドルの軍隊はスウェーデン軍の船を3隻襲い沈め、彼自身も剣をふるい敵将ビルゲルを負傷させた。 戦功を上たアレクサンドルはアレクサンドル・ネフスキーと呼ばれるようになり英雄として讃えられた。ロシア正教会は後に彼を列聖し、サンクトペテルブルクの守護聖人にもなっている。市内にはこの戦いとアレクサンドル・ネフスキーを記念した聖堂が1799年に建てられている。




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ウスチ・イジョラ」の関連用語

ウスチ・イジョラのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ウスチ・イジョラのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのウスチ・イジョラ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS