ウコウボウルとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ウコウボウルの意味・解説 

ウコウボウル

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/21 22:17 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
ウコウボウル
UKOU BOWL
店舗概要
所在地 086-1119
北海道標津郡中標津町西9条南1丁目3番地
開業日 1987年10月
閉業日 2009年5月31日
正式名称 ウコウボウル
施設所有者 株式会社ワイ・エー・シー
営業時間 10:00 - 24:30
駐車台数 24台
テンプレートを表示

ウコウボウル(UKOU BOWL)は、北海道標津郡中標津町にかつてあったボウリング場。雨宮印刷株式会社の子会社「株式会社ワイ・エー・シー」が運営していた。

概要

日本では珍しく6レーン+12レーンのバックトーバックのボウリング場。設立時はボウリングが下火で、この年全国唯一の新設ボウリング場だったため話題をよんだ。また都市部以外でのオートスコアラーは当時珍かった。 1987年10月から2009年5月まで営業していた[1]

施設

  • ボウリング:18レーン(brunswick製A2型ピンセッター)
  • レーン アンビレーン
  • ゲームコーナー
  • 卓球コーナー
  • ビリヤードコーナー

沿革

  • 1987年10月 株式会社ワイ・エー・シーウコウボウル設立。
  • 1998年8月 スコアラーにAL5000を導入しリニューアル。
  • 2009年5月31日 休業。

アクセス

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ 北海道新聞2009年4月地方記事より



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ウコウボウル」の関連用語

ウコウボウルのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ウコウボウルのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのウコウボウル (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS