ウィンワード海峡とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 地理 > 地形 > 海峡 > ウィンワード海峡の意味・解説 

ウィンドワード海峡

(ウィンワード海峡 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/03/30 08:45 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
ウィンドワード海峡(赤枠)

ウィンドワード海峡(ウィンドワードかいきょう、Windward Passage)は、カリブ海上のキューバ島イスパニョーラ島との間にある海峡である。キューバの東方、ハイチの北西に位置している。海峡の幅は80kmで、1700mの水深閾値(threshold depth)を有する。南のジャマイカ島とイスパニョーラ島の間はジャマイカ海峡Jamaica Channel)である。

大西洋カリブ海がこの海峡で結ばれており、パナマ運河とアメリカ東海岸の間の、輸送における直接経路となっている。

かつてはメキシコヌエバ・エスパーニャ)からカリブ海を経て大西洋へ出てスペイン本国に向かう重要な航路であり、スペイン船を狙う海賊が出没する海域でもあった。イスパニョーラ島沖のウィンドワード海峡に浮かぶトルトゥーガ島は海賊の拠点でもあった。

脚注

[ヘルプ]

座標: 北緯20° 西経74° / 北緯20度 西経74度 / 20; -74





ウィンワード海峡と同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ウィンワード海峡」の関連用語

1
12% |||||

ウィンワード海峡のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ウィンワード海峡のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのウィンドワード海峡 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS