イジャスラフ・ウラジミロヴィチ_(プロンスク公)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > イジャスラフ・ウラジミロヴィチ_(プロンスク公)の意味・解説 

イジャスラフ・ウラジミロヴィチ (プロンスク公)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/04/28 22:13 UTC 版)

イジャスラフ・ウラジミロヴィチ
Изяслав Владимирович
プロンスク公
在位 1207年

死去 1217年
イサドィ
家名 リューリク家
父親 プロンスク公ウラジーミル
テンプレートを表示

イジャスラフ・ウラジミロヴィチロシア語: Изяслав Владимирович、? - 1217年)は、プロンスク公ウラジーミルの子である。プロンスク公:1207年。

生涯

イジャスラフの兄弟のグレプオレグキエフ大公フセヴォロド3世に讒言し、おじのロマン(ru)、スヴャトスラフ(ru)、いとこのイングヴァリ(ru)ユーリーを投獄した。プロンスク公ミハイルチェルニゴフへ脱出したため、イジャスラフはプロンスクの防衛を担ったが果たせず、プロンスク公位にはオレグが就いた。

1208年から1209年にかけての冬に、イジャスラフとミハイルはウラジーミル大公国を侵略したが、モスクワ付近でユーリーの率いるウラジーミル・スズダリ公国軍に敗れた。

1217年、イジャスラフはイサドィ諸公会議[注 1]において殺害された。イジャスラフの家族・子孫に関しては不明である。

注釈

  1. ^ 開催地についてはイサドィを、「諸公会議」についてはルーシの諸公会議を参照されたし。

参考文献

先代
ミハイル・フセヴォロドヴィチ
プロンスク公
1207年
次代
オレグ・ウラジミロヴィチ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「イジャスラフ・ウラジミロヴィチ_(プロンスク公)」の関連用語

イジャスラフ・ウラジミロヴィチ_(プロンスク公)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



イジャスラフ・ウラジミロヴィチ_(プロンスク公)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのイジャスラフ・ウラジミロヴィチ (プロンスク公) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS