アーザーディー広場とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > アーザーディー広場の意味・解説 

アーザーディー‐ひろば【アーザーディー広場】

読み方:あーざーでぃーひろば

《Meydān-e Āzādiイラン首都テヘランにある広場ペルシア語で「自由の広場」を意味する中心部ペルシア建国2500年記念して建てられアーザーディータワーがある。


アーザーディー広場

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/07 17:03 UTC 版)

アーザーディー広場
میدان آزادی
アーザーディー広場、2013年
面積 50,000 m²
位置  イラン テヘラン[1]
設計 Hossein Amanat

アーザーディー広場(アーザーディーひろば、ペルシア語: میدان آزادی、メイダーネ・アーザーディー - Meydān-e Āzādi、英語: Azadi Square、自由の広場を意味する[2])はイランの首都テヘランにある広場である。

アーザーディー広場の全面積は約50,000m2に周縁地域を合わせたものであり、テヘラン市内では最大、イラン国内でもイスファハーンイマーム広場につぐ2番目に大きい広場である。

広場の中央には全高45mのアーザーディー・タワー英語版が建設されている。

この広場はイラン革命以前はシャーヤード広場(ペルシア語: شهیاد、Shahyad、シャーの記憶を意味する)と呼ばれており、1979年12月12日に端を発するイラン革命のデモの舞台となった。アーザーディー広場は緑の革命中反対者によるデモが多く行われる場所ともなった[3]

接続

北口: モハンマド・アリー・ジェナーフ高速道路
西口: キャラジ・マフスース幹線道路
南西口: メヘラーバード国際空港入港道路
南口: サアイーディー高速道路
東口: アーザーディー通り
公共交通機関: テヘラン高速バス 1番線、メイダーネ・アーザーディー地下鉄駅

関連項目

脚注

座標: 北緯35度41分 東経51度20分 / 北緯35.683度 東経51.333度 / 35.683; 51.333



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「アーザーディー広場」の関連用語

アーザーディー広場のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



アーザーディー広場のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのアーザーディー広場 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS