アーサー・M・シュレシンジャーとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > アーサー・M・シュレシンジャーの意味・解説 

アーサー・シュレジンジャー

(アーサー・M・シュレシンジャー から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/08 04:32 UTC 版)

アーサー・シュレジンジャー(1961年)

アーサー・M・シュレシンジャー(Arthur Meier Schlesinger Jr.、1917年10月15日 - 2007年2月28日)は、アメリカ合衆国歴史家

オハイオ州コロンバス出身。コロンビア大学よりピューリッツァー賞を2回(1944年と1966年)、全米図書賞を2回(1966年と1979年)、バンクロフト賞及び2003年には4つの自由賞の特別賞を受賞した。

ニューヨーク市立大学名誉教授。自由主義者でジョン・F・ケネディ大統領の補佐官をかつて務めた。間違ってシュレジンジャーシュレジンガーとも。また、同名の父と区別するため、ジュニアをつける。

日本語訳著書

  • 『ローズヴェルトの時代(1-3)』(論争社・ぺりかん社, 1962-1966年)
  • 『中心――アメリカ自由主義の目的と危機(上・下)』(時事通信社, 1964年)
  • 『ケネディ――栄光と苦悩の一千日(上・下)』(河出書房, 1966年)
  • 『希望の政治――現実政策の理論的解明(上・下)』(時事通信社, 1966年)
  • 『にがい遺産――ベトナム戦争とアメリカ』(毎日新聞社, 1967年)
  • 『アーサー・シュレジンガー教授講演集』(日本放送出版協会, 1968年)
  • 『信頼の崩壊――思想と権力と暴力について』(読売新聞社, 1969年)
  • 『アメリカ史のサイクル(1)外交問題と国益』(パーソナルメディア, 1988年)
  • 『アメリカ史のサイクル(2)大統領とリーダーシップ』(パーソナルメディア, 1988年)
  • 都留重人監訳 『アメリカの分裂――多元文化社会についての所見』(岩波書店, 1992年)ISBN 4000000500
  • 『アメリカ大統領と戦争』(岩波書店, 2005年)

外部リンク


「アーサー・M・シュレシンジャー」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「アーサー・M・シュレシンジャー」の関連用語

アーサー・M・シュレシンジャーのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



アーサー・M・シュレシンジャーのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのアーサー・シュレジンジャー (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS