アークトゥルス・ストリームとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > アークトゥルス・ストリームの意味・解説 

アークトゥルス・ストリーム

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/11/06 04:42 UTC 版)

アークトゥルス・ストリームアークトゥルス運動星団とも)は、アークトゥルスが所属する恒星ストリームである。アークトゥルスと固有運動が類似している近隣の恒星たちもこの恒星ストリームと関連している。

このストリームは1971年に発見され、アングロ・オーストラリアン天文台のQuentin Parkerによる視線速度調査で詳細に調べられた[1]

このストリームに所属する恒星は銀河系平面と軌道面を共有しておらず、かつて銀河系に吸収されてしまった衛星矮小銀河の残骸であるとする説がある。ストリームは重元素に乏しい古い星から成る[1]。しかしながら、Bensbyらの分析では、ストリームに属する恒星を含む太陽近傍のF型G型主系列星の組成には違いが無いとしている[2]。このことはストリームの起源が銀河系外というよりもむしろ銀河系内にあることを示唆している[2]ガイア計画のデータを用いたKushnirukらの研究では、アークトゥルス・ストリームの恒星が銀河系外に起源を持つ可能性は低く、銀河系内の恒星が外部からの擾乱によって位相空間の特定範囲に集められることで生じた可能性が高いとしている[3]

つる座κ星、かに座27番星英語版こぎつね座α星、うみへび座RT星もこのストリームに所属している[4]

出典

  1. ^ a b Ibata, Rodrigo; Gibson, Brad (April 2007). “The Ghosts of Galaxies Past”. Scientific American 296 (4): 40–45. Bibcode2007SciAm.296d..40I. doi:10.1038/scientificamerican0407-40. PMID 17479629. 
  2. ^ a b Bensby, T.; Feltzing, S.; Oey, M. S. (2014). “Exploring the Milky Way stellar disk. A detailed elemental abundance study of 714 F and G dwarf stars in the solar neighbourhood”. Astronomy & Astrophysics 562 (A71): 28. arXiv:1309.2631. Bibcode2014A&A...562A..71B. doi:10.1051/0004-6361/201322631. 
  3. ^ Kushniruk, I. and Bensby, T. (2019). “Disentangling the Arcturus stream”. A&A 631: A47. Bibcode2019A&A...631A..47K. 
  4. ^ Eggen, Olin (1971). “The Arcturus Group”. Publications of the Astronomical Society of the Pacific 83 (493): 271–85. Bibcode1971PASP...83..271E. doi:10.1086/129120. http://adsabs.harvard.edu/full/1971PASP...83..271E. 

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「アークトゥルス・ストリーム」の関連用語

アークトゥルス・ストリームのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



アークトゥルス・ストリームのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのアークトゥルス・ストリーム (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS