アントニオ・デ・サルダーニャ・ダ・ガマ_(ポルト・サント伯爵)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > アントニオ・デ・サルダーニャ・ダ・ガマ_(ポルト・サント伯爵)の意味・解説 

アントニオ・デ・サルダーニャ・ダ・ガマ (ポルト・サント伯爵)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/12/20 04:43 UTC 版)

ポルト・サント伯爵ポルトガル語版アントニオ・デ・サルダーニャ・ダ・ガマポルトガル語: António de Saldanha da Gama, Conde de Porto Santo1778年2月5日 リスボン[1] - 1839年)は、ポルトガル王国の政治家、外交官、植民地官僚、海軍軍人[1]。1815年のウィーン会議でポルトガル代表を務めた[2][3]摂政王太子ジョアンに代わって、1815年2月8日の「奴隷貿易の廃止に関する列強の宣言」などの条約に署名した[3]。1804年から1806年までブラジル北部のマラニョン植民地総督を[4]、1807年から1810年までポルトガル領アンゴラ総督英語版を務めた[5]。1823年10月26日、ポルト・サント伯爵に叙された[1]

脚注

  1. ^ a b c Albano da Silveira Pinto (1883年). “Resenha das Familias Titulares e Grandes de Portugal - Tomo II” (ポルトガル語). pp. 338-39. 2018年12月2日閲覧。
  2. ^ Hogg, Peter C. (1973), The African Slave Trade and Its Suppression: A Classified and Annotated Bibliography of Books, Pamphlets and Periodical Articles, Cass Library of African Studies, 137, Routledge, p. 380, ISBN 9780714627755, https://books.google.com/books?id=Q4bH61VX_FsC&pg=PA380 
  3. ^ a b The Parliamentary Debates from the Year 1803 to the Present Time …” (英語). T.C. Hansard. pp. 200-201 (1816年). 2018年12月2日閲覧。
  4. ^ Brazil-Maranhão” (英語). worldstatesmen.org. 2018年12月2日閲覧。
  5. ^ Angola” (英語). worldstatesmen.org. 2018年12月2日閲覧。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「アントニオ・デ・サルダーニャ・ダ・ガマ_(ポルト・サント伯爵)」の関連用語

アントニオ・デ・サルダーニャ・ダ・ガマ_(ポルト・サント伯爵)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



アントニオ・デ・サルダーニャ・ダ・ガマ_(ポルト・サント伯爵)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのアントニオ・デ・サルダーニャ・ダ・ガマ (ポルト・サント伯爵) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS