アンソニー・テイラー (バスケットボール)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > アンソニー・テイラー (バスケットボール)の意味・解説 

アンソニー・テイラー (バスケットボール)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/12/09 09:54 UTC 版)

アンソニー・テイラー
Anthoony Taylor
基本情報
国籍 アメリカ合衆国
生年月日 (1965-11-30) 1965年11月30日(57歳)
出身地 カリフォルニア州ロサンゼルス
身長 193cm (6 ft 4 in)
体重 79kg (174 lb)
キャリア情報
出身 オレゴン大学
ドラフト 1988年2巡44位
ポジション ポイントガード
背番号歴 3
選手経歴
1988-1989
1989
マイアミ・ヒート
イピフィム・トリノ
Stats  Basketball-Reference.com
Stats  NBA.com 選手情報 NBA.Rakuten
獲得メダル
ユニバーシアード
1987 ザグレブ 男子

アンソニー・テイラー(Anthony Taylor、1965年11月30日 - )は、カリフォルニア州ロサンゼルス出身のバスケットボール選手。ポジションはポイントガード

オレゴン大学では、3年次の1987年のカンファレンストーナメントでUSCアリゾナ大学を破り、準決勝に進出した[1]。4年次の1987-1988シーズンに平均21.3得点をあげた。チームは16勝14敗でナショナル・インビテーション・トーナネントの2回戦に進出した[2]。大学4年間ではオレゴン大学歴代2位の1939得点をあげた。卒業した際、この得点記録はパシフィック10カンファレンス(現パシフィック12カンファレンス)でも7位の記録であった[1]

1988年のNBAドラフト2巡44位でアトランタ・ホークスに指名された[1]。同年、マイアミ・ヒートと契約を結び21試合に出場した。その後、イタリアのイピフィム・トリノでもプレーした。

1987年夏季ユニバーシアードに出場し、銀メダルを獲得している[1]

2015年にパシフィック12カンファレンスのホール・オブ・オナーに選ばれた[1]

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ a b c d e 2015 Pac-12 Men's Basketball Hall of Honor”. パシフィック12カンファレンス (2015年). 2015年7月16日閲覧。
  2. ^ Anthony Taylor to Pac-12 Hall of Honor”. goducks.com (2015年1月14日). 2015年7月15日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  アンソニー・テイラー (バスケットボール)のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「アンソニー・テイラー (バスケットボール)」の関連用語

アンソニー・テイラー (バスケットボール)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



アンソニー・テイラー (バスケットボール)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのアンソニー・テイラー (バスケットボール) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS