アル・プンとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > アル・プンの意味・解説 

アル・プン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/08/08 01:55 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
アル・プン
種別 日刊紙
所有者 エルメス・コムニカシオネス
設立 1979年2月24日
政治的傾向 カタルーニャ民族主義左派
言語 カタルーニャ語
廃刊 2011年7月31日
本社所在地 スペインカタルーニャ州ジローナ県ジローナ
発行数 25,800部(2005年)

アル・プン』(カタルーニャ語: El Punt, カタルーニャ語発音: [əɫ ˈpun])は、スペインカタルーニャ州ジローナ県ジローナで発行されていた日刊紙カタルーニャ語紙だった。「El Punt」とは英語における「The Point」であり、日本語では「視点」を意味する。1979年2月24日にプン・ディアリ(Punt Diari)として創刊され、1990年にアル・プンに紙名を変更した。2011年7月31日にはアブイ英語版紙と合併してアル・プン・アブイ紙となった。

歴史

後継紙であるアル・プン・アブイ紙のジローナ支局

1975年までのフランコ体制下のスペインではカタルーニャ語メディアが大きく制限されていたが、スペインの民主化移行期英語版である1979年2月24日にカタルーニャ語紙のプン・ディアリ紙が創刊され、1990年にアル・プン紙に紙名を変更した。長らくジローナ県のみでしか発行されていなかったが、2004年9月11日にはバルセロナ県でも購入が可能となった。ジローナ市長やカタルーニャ州首相を務めたカルラス・プッチダモンはアル・プン紙で働いていた経験がある[1]

2009年11月27日、アル・プン紙の発行元であるエルメス・コムニカシオネス社は、アブイ英語版紙の発行元であるカタラナ・デ・コムニカシオン社を買収し[2]、両紙のウェブ版は紙面より先に統合された。2011年7月31日には両紙の紙面も統合されてアル・プン・アブイ紙となった。ただしジローナ県のみでは引き続きアル・プン紙という名前で発行が続けられている。2010年4月11日にはバルセロナにおいて、アル・プン紙と同様にカタルーニャ語紙のアラ英語版紙が創刊された。

特徴

2008年時点では、バルセロナ版、ジローナ版、バルサルネス郡版、マレズマ英語版郡版、カム・ダ・タラゴーナ英語版テラズ・ダ・レブラ英語版版、パナデス英語版版、バリェス・ウクシデンタル英語版郡版の7版が発行されていた。カタルーニャ州政府はカタルーニャ語メディアに対して助成金を交付しており、2008年にはもっとも多くの助成金の交付を受けていた新聞がアル・プン紙だった。

脚注

  1. ^ Carles Puigdemont i Casamajó”. Enciclopèdia.cat. 2016年1月9日閲覧。
  2. ^ La Generalitat, Planeta y Godo venden Avui ABC、2009年11月28日

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「アル・プン」の関連用語

アル・プンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



アル・プンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのアル・プン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS