アルティメット_(映画)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > アルティメット_(映画)の意味・解説 

アルティメット (映画)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/02/02 08:33 UTC 版)

アルティメット
Banlieue 13
監督 ピエール・モレル
脚本 ビビ・ナセリ
リュック・ベッソン
製作 リュック・ベッソン
製作総指揮 ベルナール・グルネ
出演者 シリル・ラファエリ
ダヴィッド・ベルフランス語版
音楽 バスティード・ドニー
ダ・オクトパス
ダミアン・ロケ
撮影 マヌエル・テラン
編集 ステファニー・グリエ
フレデリック・トラヴァル
配給 ヨーロッパ・コープ
マグノリア・ピクチャーズ
ザナドゥー
公開 2004年11月10日
2006年6月2日
2006年7月15日
上映時間 86分
製作国 フランス
言語 フランス語
製作費 €12,000,000[1]
興行収入 $9,391,937
次作 アルティメット2 マッスル・ネバー・ダイ
テンプレートを表示

アルティメット』(原題: Banlieue 13, 英題: District 13)は、2004年フランスアクション映画スタントマンCGなしの映画である。

ストーリー

近未来のフランス。パリの一角に、犯罪者を壁で囲い込んだ危険地域13区が存在した。13区の住人レイトは、麻薬の蔓延を嫌い、犯罪組織から奪った麻薬を下水に流した。組織の首領タハは、報復としてレイトの姉ローラを拉致した。しかし、レイトの返り討ちに合い、タハは捕らわれた。警察にタハを引き渡すレイト。しかし、13区の警察はタハと手を組んでいた。レイトは逮捕され、ローラはタハに連れ去られた。

半年後、タハは高性能のロケット爆弾を盗み、24時間後に爆発する起爆タイマーが作動してしまった。ロケットを発射されればパリ中心部が破壊される。国防長官は、優秀な捜査官ダミアンに爆弾のタイマー解除を命じた。ダミアンは、13区に詳しいレイトの協力を得るために、囚人を装ってレイトの乗る護送車を奪取した。

実は国防長官がダミアンに知らせた解除コードは、打ち込めば逆に、その場で爆弾が起爆する仕組みだった。全ては13区を破壊したい国防長官の罠だったのだ。それに気づいたレイトは、解除を急ぐダミアンを力尽くで阻止するのだった。

キャスト

役名 俳優 日本語吹き替え[2]
レイト ダヴィッド・ベルフランス語版 加瀬康之
ダミアン シリル・ラファエリ 志村知幸
タハ ラルビ・ナセリフランス語版 家中宏
K2 トニー・ダマリオ 江川央生
ローラ ダニー・ヴェリッシモフランス語版 雪野五月
クルゲール フランソワ・シャトフランス語版 石井康嗣
その他 N/A 稲葉実辻親八
花輪英司青山穣
津田英佑乃村健次
間宮康弘佐藤美一
星野貴紀最上嗣生
原田晃久行敬子
日本語版制作スタッフ
プロデューサー 今井淑恵(アスミック・エース
演出 久保宗一郎
字幕翻訳 松岡葉子
吹替翻訳 野口尊子
録音・調整 高久孝雄(オムニバス・ジャパン
制作担当 小林見菜子(東北新社
日本語版制作 アスミック・エース・エンタテインメント
(株)東北新社

参考文献

  1. ^ “Banlieue 13 (2004) - Box office / business”. インターネット・ムービー・データベース. http://www.imdb.com/title/tt0414852/business 2011年7月26日閲覧。 
  2. ^ アトリエうたまる ビデオ・DVD版”. アトリエうたまる 日本語吹替版データベース. 2025年2月2日閲覧。

関連項目

外部リンク


「アルティメット (映画)」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「アルティメット_(映画)」の関連用語

アルティメット_(映画)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



アルティメット_(映画)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのアルティメット (映画) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS