アメリカン・レポーターとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > アメリカン・レポーターの意味・解説 

アメリカン・レポーター

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/09/01 08:53 UTC 版)

アメリカン・レポーター
Whiskey Tango Foxtrot
監督 グレン・フィカーラ
ジョン・レクア
脚本 ロバート・カーロック
原作 キム・バーカー
(“The Taliban Shuffle: Strange Days in Afghanistan and Pakistan”より)
製作 ローン・マイケルズ
ティナ・フェイ
イアン・ブライス
製作総指揮 チャーリー・ゴーゴラック
エリック・ガリアン
サム・グレイ
出演者 ティナ・フェイ
マーゴット・ロビー
音楽 ニック・ウラタ
撮影 ハビエル・グロベット
編集 ヤン・コヴァチ
配給 パラマウント映画
公開 2016年3月4日
劇場未公開
上映時間 112分
製作国 アメリカ合衆国
言語 英語
製作費 $35,000,000[1]
興行収入 $23,083,334[1]
$24,915,969[2]
テンプレートを表示

アメリカン・レポーター』(原題:Whiskey Tango Foxtrot)は、2016年制作のアメリカ合衆国コメディ映画

2001年のアフガニスタン紛争時、アフガニスタンで紛争地域を取材したアメリカ人ジャーナリスト、キム・バーカーの体験を綴った回顧録”The Taliban Shuffle: Strange Days in Afghanistan and Pakistan”を基に映画化。原題のWhiskey Tango Foxtrotとは、NATOフォネティックコードで”WTF=what the f**k”の略で、「何だこれ」「なんてこった」という意味。日本では劇場未公開。

あらすじ

2003年、キム・ベイカーはニューヨークのテレビ局のレポーターだが、最近はデスクワークばかりで、仕事に行き詰まりを感じていた。

そんなある日、彼女に「不朽の自由作戦」の取材のためのアフガニスタン派遣の話が舞い込む。キムは心機一転を図るため、その仕事を引き受けることを決め、アフガニスタンに向かう。

キムは意気揚々と現地入りするが、慣れない土地で様々なカルチャーショックを受ける。そんな中でキムは、コーディネーターのファヒムや、現地で知り合ったレポーターのターニャ、報道カメラマンのイアンらと共に常に身の危険に晒されながら、特ダネ探しに奔走する。

キャスト

※括弧内は日本語吹替。


日本語版その他出演:岡井カツノリ宮本克哉、水口侑一、種市桃子宮本淳濱野大輝佐野康之

日本語版制作スタッフ 演出:打越領一、翻訳:子安則子、制作:ACクリエイト

脚注

  1. ^ a b Whiskey Tango Foxtrot (2016)”. Box Office Mojo. May 20, 2016閲覧。
  2. ^ Whiskey Tango Foxtrot (2016)”. The Numbers. June 12, 2016閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「アメリカン・レポーター」の関連用語

アメリカン・レポーターのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



アメリカン・レポーターのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのアメリカン・レポーター (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS