アブドゥル・ラッザークとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > アブドゥル・ラッザークの意味・解説 

アブドゥルラザク

(アブドゥル・ラッザーク から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/10/07 13:59 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

アブドゥルラザクアラビア語: عبد الرزاق ‎ ‘Abd al-Razzāq アブドゥッラッザーク)は、イスラム圏の男性名。ラザクと表記される名前や姓(とみなされる呼び名)は、「アブドゥル(‘Abd al-)」の部分を省略したものである。

概説

アラビア語で「奴隷、しもべ」を意味する「アブド」と、イスラーム教における唯一神であるアッラーフの異称「(日々の)糧(rizq)を与える者」を意味する「アル=ラッザーク(アッ=ラッザーク)」(al-Razzāq)を繋げたもの[1]。(アッラーフの99の美名を参照)で、「アブドゥッラッザーク」は「日々の糧を授けられる御方アッラーフのしもべ、帰依者」ほどの意味になる。「ラッザーク」は「アッラーフの99の美名」のうち、第1である「アッラーフ」に次ぐ第18位に数えられており、イスラームの聖典『クルアーン』の第51章「撒き散らす風(アッ・ザーリヤート)章」に「まことにアッラーこそは『糧を授けられる御方(al-Razzāq)』」(Q 51:58)と言及されていることに基づく。

人物

関連項目

脚注

  1. ^ 小杉泰「アッラー」『岩波 イスラーム辞典』 岩波書店、2002年、31頁





英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「アブドゥル・ラッザーク」の関連用語

アブドゥル・ラッザークのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



アブドゥル・ラッザークのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのアブドゥルラザク (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS