アブドゥル・サタール・シラート
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/10/17 05:35 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動アブドゥル・サタール・シラート、アブドゥル・サッタール・シーラト(عبدالستار سيرت、英語:Abdul Satar Sirat、1937年10月15日 - )は、アフガニスタンの政治家。王政時代に法務相等を務めた。
経歴
サマンガーン州アイバク市に生まれる。ウズベク人。1956年、アブ・ハニフ・マドラサ、1960年、カーブル大学シャリーア学部を卒業。
1960年、カーブル大学シャリーア学部の講師、1965年~1968年、同学部長。アブ・ハニフ・マドラサのアラビア語講師を兼任。1967年、アメリカに留学し、1967年~1969年、カイロのアル=アズハル大学で学んだ。
- 1969年~1971年 - 法務相
- 1971年~1972年 - 無任所相
その後、マッカのウンム・アル=クラー大学の教授となる。
2001年、ザーヒル・シャー元国王の顧問。ターリバーン崩壊後のアフガニスタンの指導者の1人と考えられていたが、アメリカの圧力により、ハーミド・カルザイが選ばれた。シラートは、カルザイ政権への入閣を拒否した。
2004年、大統領選の候補者に登録。
全世界ムスリム同盟の共同設立者の1人。
固有名詞の分類
- アブドゥル・サタール・シラートのページへのリンク