アトレティコ・トゥクマンとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > アトレティコ・トゥクマンの意味・解説 

アトレティコ・トゥクマン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/06 04:51 UTC 版)

アトレティコ・トゥクマン
原語表記 Club Atlético Tucumán
愛称 Decano(北の巨人)
クラブカラー 水色
創設年 1902年
所属リーグ リーガ・プロフェシオナル
ホームタウン サン・ミゲル・デ・トゥクマン
ホームスタジアム モヌメンタル・ホセ・フィエロ
収容人数 35,200人[1]
代表者 マリオ・レイト
監督 ファクンド・サバ
公式サイト 公式サイト
ホームカラー
アウェイカラー
サードカラー
テンプレート(ノート)サッカークラブPJ

クルブ・アトレティコ・トゥクマン (スペイン語: Club Atlético Tucumán) はアルゼンチンサン・ミゲル・デ・トゥクマンに本拠地を置く総合スポーツクラブである。1902年9月27日設立。

サッカーの他、バスケットボールチェスフィールドホッケーハンドボール空手の各部門がある[2]。ここでは、特に断りのない限りサッカー部門について扱う。

歴史

1902年、トゥクマン州初のサッカークラブとして設立された。

クラブは1973年~1981年および1984年の計9シーズン、トップリーグに在籍した。最高成績は1979年のトルネオ・ナシオナル準決勝進出。

2008年、3部リーグにあたるトルネオ・アルヘンティーノA最終節でラシン・デ・コルドバを下しプリメーラB・ナシオナル昇格を決めた。そして翌シーズンにプリメーラB・ナシオナルで優勝し、4半世紀ぶりとなるプリメーラ・ディビシオン昇格を達成した。

ライバル

アトレティコ・トゥクマンの最大のライバルは、同じサン・ミゲル・デ・トゥクマンに本拠地を置くCAサン・マルティンである。この対戦はクラシコ・トゥクマーノスペイン語版(トゥクマン・ダービー)と呼ばれている。

タイトル

国内タイトル

  • カンペオナート・デ・カンペオーネス・デラ・レプブリカ:1回
    • 1959
  • プリメーラB・ナシオナル:2回
    • 2008–09, 2015
  • トルネオ・アルヘンティーノA:2回
    • Clausura 2004, 2007–08

国際タイトル

なし

現所属メンバー

2022年3月14日現在[3]

注:選手の国籍表記はFIFAの定めた代表資格ルールに基づく。

No. Pos. 選手名
1 GK ニコラス・カンピージ
2 DF マルセロ・オルティス
3 DF アレクシス・ドルダン
4 DF フェリペ・カンポス
5 MF ラミロ・クリストバル
6 DF ブルーノ・ビアンチ
7 FW フェデリコ・アンドラーダ
8 MF ギジェルモ・アコスタ
9 FW アウグスト・ロッティ
10 MF レオナルド・エレディア
11 FW クリスティアン・メネンデス
12 FW チロ・リウス
14 DF アグスティン・ラゴス
15 MF フランシスコ・ディ・フランコ
16 FW ニコラス・ラメンドラ
No. Pos. 選手名
17 GK トマス・マルキオーリ
18 FW ラミロ・ルイス・ロドリゲス
19 FW エウヘニオ・イスナルド
20 DF ニコラス・ロメロ
21 FW マルティン・ガライ
22 MF ホアキン・ペレイラ
23 MF ラミロ・カレーラ
24 FW レンソ・テスリ
25 DF カミロ・アルボルノス
26 DF マヌエル・カパッソ
27 DF ニコラス・タラー
29 FW ケビン・イサ・ルーナ
30 DF ガブリエル・リッソ・パトロン
31 MF ガストン・ヒル・ロメロ

歴代監督

歴代所属選手

脚注

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「アトレティコ・トゥクマン」の関連用語

アトレティコ・トゥクマンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



アトレティコ・トゥクマンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのアトレティコ・トゥクマン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS