アジーズナシールザーデとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > アジーズナシールザーデの意味・解説 

アジーズ・ナシールザーデ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/29 11:02 UTC 版)

アジーズ・ナシルザーデ(ペルシャ語:عزیز نصیرزاده、 英:Aziz_Nasirzadeh、1965年 - )は、イラン軍人政治家

2024年8月から国防大臣を務めている。元空軍司令官で、イラン・イラク戦争の退役軍人。F-14戦闘機のパイロットとして訓練を受けたが、実戦経験はない。

経歴

戦争末期にF-14パイロットとして軍歴を開始し、その後、空軍参謀長や司令官代理を経て、2018年から2021年までイラン空軍司令官を務めた[1]

2021年9月から2024年にはイラン軍全体の参謀本部副参謀長に任命され、軍全体の戦略に関わった[2]

2024年8月には国防大臣に就任し、国家の安全保障政策を担っている。特に国家受動防衛機構の議長として、民間・軍事・核施設を含む重要インフラの防衛を統括している[3]

国際関係

アルメニアとの防衛協力や、アゼルバイジャンとの合同軍事演習を通じて、イスラエルトルコ欧米諸国南コーカサスへの影響力に対抗する政策にも関与している[4]

暗殺報道と否定

2025年6月、イスラエルによるテヘラン国防省本部への攻撃を受け、一部の反体制派や海外メディアはナシルザーデの死亡を報道した。しかし、親政府系ジャーナリストのダーラ・ナッサーリーは「アジーズ・ナシルザーデは健在であり、職務を継続している」と否定した[5]。イスラエルとの戦争が終結した同月25日には、中国で開催された上海協力機構の会合に出席している[6]

脚注

  1. ^ イラン空軍の指導者たち”. Middle East Monitor. 2025年6月25日閲覧。
  2. ^ イラン軍高官の人事異動”. Al-Monitor. 2025年6月25日閲覧。
  3. ^ Passive Defense and Iranian Strategy”. Tehran Times. 2025年6月25日閲覧。
  4. ^ Iran and the Caucasus: Strategic Moves”. Eurasianet. 2025年6月25日閲覧。
  5. ^ Nasirzadeh Alive Despite Rumors”. Mehr News. 2025年6月25日閲覧。
  6. ^ イラン国防相が訪中、イスラエルとの衝突後初の外遊で”. CNN (2025年6月26日). 2025年6月26日閲覧。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  アジーズナシールザーデのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

アジーズナシールザーデのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



アジーズナシールザーデのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのアジーズ・ナシールザーデ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS