アウラ_レオポルディナとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > アウラ_レオポルディナの意味・解説 

アウラ レオポルディナ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/04/30 10:12 UTC 版)

アウラレオポルディナ

アウラ レオポルディナ(Aula Leopoldina(Auditorium Academicum))は、バロック様式で建築されたポーランドヴロツワフ大学所有の講堂

歴史

アウラ レオポルディナは1728年~1732年にヴロツワフ大学創設者、ローマ・ドイツ皇帝レオポルド一世の名誉を称え建築された。ポーランド、並びにヨーロッパにおける最大のバロック様式ホールとして有名。

講堂の建築にはChristoph Tauschが携わり、内部全体に施された輝かしい装飾はFranz Joseph Mangoldtが監督。天井壁画はJohann Christoph Handke、木造彫刻はKrzysztof Hollandtによるもの。

ヴロツワフ大学中央玄関を入ると1階右側にはバロック様式で内部の装飾が素晴らしいOratorium Muzyczne音楽ホールがあり、玄関ホール内の見事な壁画を眺めながら中央階段を上ると講堂入り口へと続く。

講堂内正面ステージの中央には、当時のパトロンであるレオポルド一世、その両端には勤勉聡明をイメージした彫像が豪華に刻まれ、レオポルド一世の彫像の下には愚かさ不和を意味する彫刻が施されている。

ヴロツワフ大学のスポンサーとしてレオポルド一世の後継者ヨゼフ一世、並びにカール四世の彫像も側面にうかがう事ができる。

講堂中央の壁画は神の知恵への賛美を象徴し、全てへの知識の源と当時の科学と芸術を蘇らせた。窓辺には比較的小さな彫刻を見ることが出来、ヴロツワフ大学に重要な役割を果たした科学者・芸術家並びに教会関係者等がずらりと並んでいる。

両側の壁には16枚の肖像画が掲げられ、描かれた全ての人物が当時のヴロツワフ大学に多大に貢献している。1997年にはこの肖像画の8枚が盗難に遭い、1枚が発見されたが、その他7枚は複製された。

この講堂は第二次世界大戦の被害に遭う事なく、美しい内装を保っている。現在では大学の卒業式等のセレモニー、ヴロツワフ市の公式行事等が催される場として使用されている。又、素晴らしい音響の良さが有名で音楽コンサートのステージとして頻繁に利用される。

関連項目

外部リンク


「アウラ レオポルディナ」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「アウラ_レオポルディナ」の関連用語

アウラ_レオポルディナのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



アウラ_レオポルディナのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのアウラ レオポルディナ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS