アイシテイルと描いてみたとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > アイシテイルと描いてみたの意味・解説 

アイシテイルと描いてみた

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/12/11 05:58 UTC 版)

アイシテイルと描いてみた
ジャンル テレビドラマ
企画 上野隆(よみうりテレビ)・石野憲助
脚本 石井信之
監督 中野昌宏
出演者 中山美穂
音楽 ガルボ
エンディングTime Goes By 時の流れを信じたい鈴木聖美(東芝EMI)
製作
プロデューサー 小椋正樹・荻原 達
編集 定野正行
制作 よみうりテレビ、ニューウェーヴ
放送
放送国・地域 日本
放送期間1992年8月27日
回数1
テンプレートを表示

アイシテイルと描いてみた』は、1992年8月27日NTV系列「ドラマシティー'92」で放送されたテレビドラマ

概要

読売テレビ開局記念番組として製作された。幼稚園経営の父が急逝したことから短大を中退し、商社「二階堂物産」に入社した主人公の和代(中山美穂)が、聴覚障害の由香(長谷川真弓)と出会い、閉じこもりがちな性格から前向きな性格に変わっていく姿を描く。和代と由香の会話は手話にて交流される。

民放の手話ドラマ『星の金貨』よりも3年前に作られた作品。

前年に「水曜グランドロマン」枠で放送された『いつか、サレジオ教会で』に続き、中山美穂が主演を務めた。なお、このドラマの後、同局での中山のドラマ出演はない。

出演

  • 同僚社員(総務課):武野功雄
  • 同僚社員(総務課):山口粧太
  • 他部署社員(経理課):仁科ふき
  • 他部署社員(経理課):野村ちこ
  • 他部署社員(経理課):宮本佳香


スタッフ

  • 企画:上野隆(よみうりテレビ)・石野憲助
  • 脚本:石井信之
  • 監督:中野昌宏
  • 音楽:野口健一(ガルボ)・光田健一
  • プロデューサー:小椋正樹・荻原 達
  • 技術:島本健司
  • 撮影 高田治
  • 照明:木川豊
  • 音声:深谷高史
  • 映像:谷古宇利勝
  • 美術プロデューサー:上村正三
  • デザイン:宮崎もりひろ
  • 美術進行:橋本昌和
  • 装飾:日塔章
  • 持道具:那須悟
  • 衣裳:能沢宏明
  • スタイリスト:十川ヒロコ
  • メイク:上野晴美・岩井マミ
  • 大道具:種市匡
  • 視覚効果:高橋信一
  • 手話指導:米内山明宏
  • 手話通訳:佐久間亜紀
  • 音響効果:塚田益章・小西善行
  • 編集:定野正行(アンサーズ)
  • ファイティングコーディネーター:佐々木修平(F.C.プラン)
  • スタント:高橋レーシング
  • 車輌:日倫興業
  • スチール:村上晃司(テシコ)
  • 協力:日本ろう者劇団、meldac、渋谷ビデオスタジオ、OFFICE VIEW
  • 制作協力:ニューテレス
  • 美術協力:フジアール
  • エンディングテーマ曲:「Time Goes By 時の流れを信じたい鈴木聖美(東芝EMI)
  • アシスタントプロデューサー:関根雅史
  • 記録:谷村久美子
  • 制作主任:松岡利光
  • 助監督:戸田直秀
  • 制作:よみうりテレビ、ニューウェーヴ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「アイシテイルと描いてみた」の関連用語

アイシテイルと描いてみたのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



アイシテイルと描いてみたのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのアイシテイルと描いてみた (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS