わち山野草の森とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > わち山野草の森の意味・解説 

わち山野草の森

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/09/18 01:30 UTC 版)

わち山野草の森
所在地
京都府船井郡京丹波町坂原シヨガキ5番地
座標 北緯35度15分55.6秒 東経135度23分52.6秒 / 北緯35.265444度 東経135.397944度 / 35.265444; 135.397944座標: 北緯35度15分55.6秒 東経135度23分52.6秒 / 北緯35.265444度 東経135.397944度 / 35.265444; 135.397944
面積 約12ha
開園 1998年(平成10年)6月
運営者 一般財団法人和知ふるさと振興センター
設備・遊具 管理棟、温室、あづまや、トイレ
駐車場 54台
事務所 わち山野草の森事務所
事務所所在地 京都府船井郡京丹波町坂原シヨガキ5
公式サイト わち山野草の森
テンプレートを表示

わち山野草の森(わちやまやそうのもり)は、京都府船井郡京丹波町にある公園。面積は約12ha。園内に温室・生産ハウスなどがあり、ハウスで生産した植物は温室や道の駅「和」で販売している。

施設概要

  • 所在地:京丹波町坂原シヨガキ5番地[1]
  • 営業時間:9時から17時(入園は16時まで)[1][2]
  • 定休日:火曜日(祝日の場合は翌水曜日)[1][2]
  • 入園料:有料[1]
  • 施設
    • 管理棟、温室、クラフト館
    • 稲荷池、新池
    • イベント広場、つつじの丘
    • ささゆりの丘ゾーン、あじさいゾーン、小川のせせらぎゾーン、湿性植物ゾーン
    • ハーブ園、ショウブ園、アカマツ園、シャクナゲ園、梅園
    • ささゆり群生地、つばき群生、オオイワカガミ、カタクリ、岩場植物
    • 広葉樹、針葉樹
    • 炭焼き小屋、あづまや、トイレ
    • 無料駐車場:乗用車50台、大型バス4台

周辺

アクセス

脚注

  1. ^ a b c d 京丹波町わち山野草の森の設置及び管理に関する条例”. 京丹波町. 2022年10月17日閲覧。
  2. ^ a b わち山野草の森”. 京丹波町. 2022年10月17日閲覧。

参考文献




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  わち山野草の森のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「わち山野草の森」の関連用語

わち山野草の森のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



わち山野草の森のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのわち山野草の森 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS