りっぴー れいんぼー☆ぱーてぃーとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 製品 > 芸術・創作物 > ラジオ番組 > ラジオNIKKEIの番組 > りっぴー れいんぼー☆ぱーてぃーの意味・解説 

りっぴー れいんぼー☆ぱーてぃー

(りっぴー_れいんぼー☆ぱーてぃ から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2016/06/21 23:58 UTC 版)

りっぴー れいんぼー☆ぱーてぃー』は、ラジオNIKKEI2007年7月2日から2008年6月30日まで放送されていたラジオ番組

本放送は毎週月曜日と水曜日の18:15-18:30、その他ライブストリーミングやオンデマンド配信も実施されていた。

パーソナリティ

主なコーナー

なんでもしゃべります。
リスナーより貰ったはがきの言葉から、司会者の2人がそれを考えて、答えるコーナー。方言や、海外の食べ物など、言葉や名前だけで、2人が想像する。
日本語サウンドエフェクト
番組で流すお題のSEがなんと聞こえるか送る。だが、現在このコーナーは停止している。
キャッチコピー募集
飯田里穂、岡野浩介それぞれのキャッチコピー『○○で○○ りっぴー』等、リスナーから送られてきたキャッチコピーを使う。オープニングトークなどで使われることが多い。
決め台詞、キャラクター募集
リスナーからのオリジナルのキャラや、決め台詞などを募集し、それを発表するコーナー。
死語2008
今や死語となった言葉、リスナーにとっての死語を募集するコーナー。
ばらして合わせて読んじゃって 5・7・5
リスナーの作った5文字又は7文字を送る。番組で組み合わせて川柳にするというコーナー。
れいんぼー川柳
リスナーがスタンダードな川柳を送るコーナー。

りっぴー れいんぼー☆ぱーてぃー90分スペシャル

  • 2007年10月7日「りっぴー れいんぼー☆ぱーてぃー 秋の大ぱーてぃ 90分生放送!」
  • 2007年12月30日「りっぴー れいんぼー☆ぱーてぃー 年忘れ 90分生放送!」
  • 書を募集し、最優秀賞には、飯田里穂直筆の書がもらえると言うプレゼントを出す。
  • 年忘れ大放送では、青谷優衣奥山明日香の2人がゲスト出演した。

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「りっぴー れいんぼー☆ぱーてぃー」の関連用語

りっぴー れいんぼー☆ぱーてぃーのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



りっぴー れいんぼー☆ぱーてぃーのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのりっぴー れいんぼー☆ぱーてぃー (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS