よだけとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > よだけの意味・解説 

よ‐だけ【節竹】

読み方:よだけ

節(ふし)のある竹。よい竹、または若い竹、また単に竹の意などの説がある。

泊瀬の川ゆ流れ来る竹のい組竹—」〈継体紀・歌謡


よ‐たけ【×裄丈】

読み方:よたけ

《「よだけ」とも》着物の裄(ゆき)の長さゆきたけ。ゆだけ。




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「よだけ」の関連用語


2
裄丈 デジタル大辞泉
70% |||||

3
節竹 デジタル大辞泉
38% |||||

4
選る デジタル大辞泉
38% |||||


6
選り抜く デジタル大辞泉
32% |||||

7
業況判断指数 デジタル大辞泉
16% |||||




よだけのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



よだけのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS