ゆーきゃんとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 人名 > 音楽家 > 歌手 > 日本の歌手 > ゆーきゃんの意味・解説 

ゆーきゃん

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/08/16 03:51 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

ゆーきゃん10月 - )は京都府在住のシンガーソングライターである。

サポートメンバー

ゆーきゃん with his best friends

  • 坂本健太郎(ピアノ)
  • 石本学
  • 柴田康平(サックス)
  • ラリー藤本(ベース)
  • 伊藤拓史(ドラム)

ゆーきゃん meets あらかじめ決められた恋人たちへ

  • 池永正二
  • クロセノブヒロ(ギター)
  • 岩橋真平(ベース)
  • G(ドラム)
  • 岡村寛子
  • 依田涼太
  • 金子尚代(ピアノ・パーカッション・コーラス)

ディスコグラフィー

CD-R

  1. 終わりの終わりさ、そして始まりの合図(2002年10月12日)
    1. post coda
    2. プリズム
    3. マリー
    4. 夕暮れの街
  2. youcan live(2005年10月8日)
    1. Van gogh (live at kobe varit)
    2. rhapsody (live at kobe varit)
    3. 背中 (feat.あらかじめ決められた恋人たちへ、live at Juso FANDANGO)
    4. 明けない夜 (acoustic guitar version)

シングル

  1. OKOME Vol.3(2006年5月24日)Keith John Adamsとのスプリット
    1. 詩月
    2. 月曜日
    3. 絵描きのうた(弾き語り 2005年某所でのライブ)

アルバム

  1. ひかり(2004年12月8日)
    1. 明けない夜
    2. 背中
    3. This is the song for you
    4. 天使のオード
    5. マリー
    6. 夕暮れの街1
    7. 地下鉄四番出口のひまわり
    8. 駐車場
    9. 夕暮れの街2
    10. post coda(live)
  2. sang(2007年2月7日/2007年6月27日)「ゆーきゃんwith his best friends」名義
    1. ラプソディ
    2. 詩月(album mix)
    3. 春を待つ
    4. 八月のブルー
    5. プリズム
    6. 真冬の兎
    7. 月曜日(album mix)
    8. 夕暮れの街(w.h.b.f version)
    9. エンディングテーマ
    10. sang

参加作品

  1. 新宿ミーティング'03(2003年7月23日)
    5.Post Coda
  2. WORDS+WORTH(2003年11月21日)
    6.Post Coda
    9.地下鉄四番出口のひまわり
  3. waikiki march(2004年10月6日)
    15.桜

関連項目

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ゆーきゃん」の関連用語

ゆーきゃんのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ゆーきゃんのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのゆーきゃん (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS