めめるとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 方言 > 四日市市四郷地区方言 > めめるの意味・解説 

めめる

方言共通語・該当漢字語意解説または【使用例
めめる にらむ 目を離さない監視する、(<まもる>か)

め〜め〜る〜

(めめる から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

め〜め〜る〜』は、あゆみゆいによる日本少女漫画作品。単行本はKCなかよし講談社)から全1巻。作者の2000年代の作品としては珍しく原作がない。

概要

講談社発行の『なかよし2002年8月号増刊、『なつやすみランド』に掲載された読み切り作品。

送信したはずのメールが戻ってきたとき、見なれないソフトを起動したことから主人公の琴子が「コトハノクニ」に入ってしまうという物語。

単行本には、「デビピッピ」・「手のなかの宇宙」・「ヒトメボレ前線」も併録されている。

単行本

  • め〜め〜る〜 (2003年3月6日発行、KCなかよし、ISBN 978-4-06-364014-4) - 2008年6月現在、品切重版未定。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「めめる」の関連用語

めめるのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



めめるのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
四日市市四郷地区方言四日市市四郷地区方言
Copyright (C) 2025 四日市市四郷地区ふるさと方言録 All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのめ〜め〜る〜 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS