まつだいら あきのりとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 人名 > 美術人名辞典 > まつだいら あきのりの意味・解説 

松平明矩

読み方:まつだいら あきのり

江戸中期姫路城主。幼名は金之助、字は子成、初め義知と称した。号は播山・蘭谷。伯父白河城松平大和守基知の養嗣子となり、松平宗家継いだ寛延元年(1748)歿、35才。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「まつだいら あきのり」の関連用語

まつだいら あきのりのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



まつだいら あきのりのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
株式会社思文閣株式会社思文閣
Copyright(c)2025 SHIBUNKAKU Co., Ltd. ALL RIGHTS RESERVED.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS