ふみとどまるとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > ふみとどまるの意味・解説 

ふみ‐とどま・る【踏み止まる/踏み留まる】

読み方:ふみとどまる

[動ラ五(四)

足に力を入れてその場にとどまる。動かないように足をふんばる。「崖(がけ)っぷちで—・る」

他の人が去ったあとも残る。「最後まで現場に—・る」

したいことや言いたいことをがまんしてやめる。思いとどまる。「口に出しかけたが、—・る」




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ふみとどまる」の関連用語

1
踏み止まり 活用形辞書
90% |||||

2
踏み止まれ 活用形辞書
90% |||||

3
踏み止まった 活用形辞書
72% |||||

4
踏み止まって 活用形辞書
72% |||||

5
踏み止まらず 活用形辞書
72% |||||

6
踏み止まらせる 活用形辞書
72% |||||

7
踏み止まらない 活用形辞書
72% |||||

8
踏み止まらぬ 活用形辞書
72% |||||

9
踏み止まられ 活用形辞書
72% |||||

10
踏み止まられる 活用形辞書
72% |||||

ふみとどまるのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ふみとどまるのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS