ひわたりとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > ひわたりの意味・解説 

ひ‐わたり【火渡り】

読み方:ひわたり

修験道行者などが燃えている火の上呪文(じゅもん)を唱えながらはだしで渡る術。

火渡りの画像
静岡秋葉寺火祭り」の火渡り

ひわたり 【火渡り】

修験者が行う術で、柴灯護摩残り火の上を、呪文経文唱えて歩くこと。正式に火生三昧耶法といい、護身法により自己清浄にした後、本尊不動明王との合体を観じ、自分が火を御する存在になって火を渡るとの意味付けがある。それにより除災を行う。一般信者参加する火傷しないと信じられている。→ 柴灯

樋渡

読み方
樋渡ひわたり

飛渡

読み方
飛渡ひわたり


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ひわたり」の関連用語

ひわたりのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ひわたりのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
中経出版中経出版
Copyright (C) 2025 Chukei Publishing Company. All Rights Reserved.
EDRDGEDRDG
This page uses the JMnedict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS