ひとえ物とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > ひとえ物の意味・解説 

ひとえ‐もの〔ひとへ‐〕【単物】

読み方:ひとえもの

裏をつけずに仕立てた和服類の総称。特に、裏をつけない長着初夏から初秋にかけて着る。《 夏》「地下鉄の青きシートや—/汀女」

室町時代素襖(すおう)の直垂(ひたたれ)をいった語。




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ひとえ物」の関連用語

1
100% |||||

2
一揃 デジタル大辞泉
92% |||||

3
力布 デジタル大辞泉
72% |||||

ひとえ物のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ひとえ物のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS