ばね座金
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/09 05:09 UTC 版)
バネが緩み止めと脱落防止の働きをする。皿型ばね座金や波型ばね座金もある。1巻きと2巻きのものがあり、端面に爪が付いたものもある。「スプリングワッシャー」とも呼ばれる。
※この「ばね座金」の解説は、「ねじ」の解説の一部です。
「ばね座金」を含む「ねじ」の記事については、「ねじ」の概要を参照ください。
Weblioに収録されているすべての辞書からばね座金を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。

- ばね座金のページへのリンク