はらむとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 隠語辞典 > はらむの意味・解説 

ハラム

読み方:はらむ

  1. 富有家ノコトヲ云フ。〔第一類 言語及ヒ動作部・長野県〕

分類 長野県


読み方:はらむ

  1. 金品多く所有すること。金持富豪をいふ。或は品物沢山に土蔵中にあることも云ふ。

孕む

読み方:はらむ

  1. 倉庫ニ物ヲ入レルコトヲ云フ。〔第一類 言語及ヒ動作之部・新潟県
  2. 品物が沢山倉庫に充満して居る事をいふ。〔犯罪語〕
  3. 品山が沢山倉中に入っていること。〔一般犯罪
  4. 〔犯〕品物が沢山倉中に入っていること。

分類 新潟県犯罪犯罪

隠語大辞典は、明治以降の隠語解説文献や辞典、関係記事などをオリジナルのまま収録しているため、不適切な項目が含れていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


このページでは「隠語大辞典」からはらむを検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からはらむを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からはらむ を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

「はらむ」に関係したコラム

  • CFDの売買エントリーポイントを罫線で見つけるには

    CFDの売買エントリーポイントを見つけるには、罫線のパターンやチャートのパターン、テクニカル指標の数値などの方法が挙げられます。ここでは、CFDの売買エントリーポイントを罫線のパターンで見つける方法を...

  • 株式分析の酒田五法の見方

    株式分析の酒田五法は、江戸時代の相場師、本間宗久によって考案された投資術です。酒田五法には、「三山」、「三川」、「三空」、「三兵」、「三法」の5つの法則があります。▼三山三山は、チャートの高値圏に出現...

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「はらむ」の関連用語

1
100% |||||

2
大原女 デジタル大辞泉
100% |||||

3
100% |||||

4
100% |||||

5
100% |||||


7
100% |||||

8
100% |||||

9
100% |||||

10
ウムハラム‐モスク デジタル大辞泉
100% |||||

はらむのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



はらむのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
皓星社皓星社
Copyright (C) 2025 株式会社皓星社 All rights reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS