はちじっしゅごうとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 宗教 > 仏教 > 教義(数) > はちじっしゅごうの意味・解説 

はちじっしゅごう 【八十種好】

仏教用語。ハチジュウシュコウとも。八十随形好八十種小相ともいう。仏の体の優れた特徴の中で、あまり目立たないもの八〇を数えたもの。爪が長く光沢があるとか、手・足・胸に卍があるとか。ほかに目立つもの三二数えて三十二相といい、両方合わせて相好という。→ 三十二相




はちじっしゅごうと同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

はちじっしゅごうのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



はちじっしゅごうのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
中経出版中経出版
Copyright (C) 2025 Chukei Publishing Company. All Rights Reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS