にしきたまごとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 日本語表現辞典 > にしきたまごの意味・解説 

二色卵

読み方:にしきたまご
別表記:錦卵二色玉子錦玉子

茹で卵黄身白身それぞれ裏漉しして容器2段詰めて蒸した料理のこと。錦卵ともいう。

にしき‐たまご【錦卵/二色玉子】

読み方:にしきたまご

ゆでたまご黄身白身分けて裏ごしし、調味してから蒸し型に黄と白の二段重ね入れ蒸した料理



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「にしきたまご」の関連用語

1
錦卵 デジタル大辞泉
94% |||||


にしきたまごのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



にしきたまごのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
実用日本語表現辞典実用日本語表現辞典
Copyright © 2025実用日本語表現辞典 All Rights Reserved.
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS