馴子舞とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > 馴子舞の意味・解説 

なれこ‐まい〔‐まひ〕【×馴子舞/×講舞】

読み方:なれこまい

初対面の人などが親睦を図るために寄り集まってする舞。また、その舞を伴う宴会

「芸に従ひて思ひ思ひの—する中にも面白かりし事は」〈義経記・五〉

旅人社寺の前を通るとき、神仏の手向けとして行う舞。

王子王子御前にて、—ばかりをばつかまつらる」〈盛衰記・九〉




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「馴子舞」の関連用語

馴子舞のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



馴子舞のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS