とらめいしとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 自然科学 > 鉱物 > > とらめいしの意味・解説 

とらめ‐いし【虎目石】

読み方:とらめいし

青石綿石英で充塡(じゅうてん)または交代した鉱物青色黄褐色絹糸光沢があり、磨くとトラの目のように見える。飾り石にする。虎眼石(こがんせき)。


虎目石




とらめいしと同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「とらめいし」の関連用語

1
虎眼石 デジタル大辞泉
100% |||||

2
虎目石 デジタル大辞泉
56% |||||


4
4% |||||

とらめいしのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



とらめいしのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
東京印章協同組合東京印章協同組合
(C)2025 TOKYO SEAL ENGRAVERS CO-OPERATIVE ASSOCIATION. All rights reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS