とば屋酢店とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > とば屋酢店の意味・解説 

とば屋酢店

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/28 03:18 UTC 版)

株式会社とば屋酢店
種類 株式会社
略称 とば屋、とば酢
本社所在地 日本
917-0232
福井県小浜市東市場34号6-2
設立 1710年(宝永7年)
業種 食料品
法人番号 8210001014185
事業内容 醸造酢、各種調味料、菓子・健康飲料などの製造・販売
代表者 中野 貴之
外部リンク 公式ウェブサイト
テンプレートを表示

株式会社とば屋酢店(とばやすてん)は、福井県小浜市にある米酢や調味酢類の製造・販売会社である。

地元では「とば屋」「とば酢」と呼ばれている[要出典]

概要

1710年に、小浜にて5代目鳥羽屋治良右衛門が米酢醸造業を始め、創業した[1]。法人化は1990年(有限会社)で、2001年に株式会社に変更した[2]

小浜市に工場を構えている他、実店舗である直営販売店「とば屋酢店酒井店」公式通販サイトを展開している。取扱商品は米酢、ポン酢やすし酢などの調味酢類、米麹や甘酒などの発酵品類など。

全国食酢協会中央会の会員企業である[3]

製法

もみ殻で保温された壺に仕込み、静置発酵で醸造する。

脚注

  1. ^ とば屋酢店の歴史”. とば屋酢店. 2023年4月2日閲覧。
  2. ^ 会社概要 - とば屋酢店
  3. ^ 会員企業紹介”. 全国食酢協会中央会. 2023年4月3日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  とば屋酢店のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「とば屋酢店」の関連用語

とば屋酢店のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



とば屋酢店のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのとば屋酢店 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS