とさみつちかとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 人名 > 美術人名辞典 > とさみつちかの意味・解説 

土佐光親

読み方:とさ みつちか

江戸前中期画家。光起の次男。号は素絢斎、薙髪後は了仙、通称宮内備後福山藩の臣となって姓を安川改め針医を業とする。画法は父に学びの画を最も得意とした。貞亨頃(1684~1687)の人。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「とさみつちか」の関連用語

とさみつちかのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



とさみつちかのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
株式会社思文閣株式会社思文閣
Copyright(c)2024 SHIBUNKAKU Co., Ltd. ALL RIGHTS RESERVED.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS