とお‐しろしとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > とお‐しろしの意味・解説 

とお‐しろ・し〔とほ‐〕

[形ク]

大きく堂々たる様子である。雄大である。

「天ざかる鄙(ひな)にしあれば山高み川—・し」〈四〇一一

歌学用語で、気高く奥深い

気高く—・きをひとつのこととすべし」〈俊頼髄脳




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「とお‐しろし」の関連用語

1
とおしろき 活用形辞書
100% |||||

2
とおしろく 活用形辞書
100% |||||

3
とおしろけれ 活用形辞書
100% |||||

4
とおしろからず 活用形辞書
100% |||||

5
とおしろかりし 活用形辞書
100% |||||

6
とおしろげ 活用形辞書
100% |||||

7
とおしろさ 活用形辞書
100% |||||

とお‐しろしのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



とお‐しろしのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS