てい へいとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 文化 > 道具 > > てい へいの意味・解説 

てい‐へい【提瓶】

読み方:ていへい

須恵器器種の一。扁平な円板状の器体に細いくびと外反する口を付け、肩の部分にひも掛け備える。水筒として用いた




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「てい へい」の関連用語

1
環太平洋経済連携協定 デジタル大辞泉
76% |||||

2
環太平洋連携協定 デジタル大辞泉
76% |||||

3
70% |||||


5
帝京平成大学 デジタル大辞泉
54% |||||


7
定朔 デジタル大辞泉
38% |||||

8
平朔 デジタル大辞泉
38% |||||

9
水平安定板 デジタル大辞泉
38% |||||


てい へいのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



てい へいのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS