低金利通貨
他の国と比べて政策金利の低い国の発行する通貨のこと。
2012年2月現在、日本の外国為替証拠金取引(FX)においてよく取引される通貨のうち、低金利通貨には、スイスフラン(0.00%)や日本円(0.10%)アメリカ合衆国ドル(米ドル、0.25%)などが挙げられる。
2012年2月現在、低金利通貨と日本円との通貨ペアは、スイスフラン/円、米ドル/円などである。なお、日本の政策金利は2012年2月現在、0.00%から0.10%の間で推移しているため、これらの国と日本とではほとんど金利差がない。外国為替証拠金取引(FX)においては、これらの通貨ペアはスワップ目的で買われることはほとんどない。
ちなみに、低金利通貨に対して、他の国と比べて政策金利の高い国の発行する通貨を高金利通貨という。
- 低金利通貨のページへのリンク