ちょっかがたじしんとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > ビジネス > 新語時事用語辞典 > ちょっかがたじしんの意味・解説 

直下型地震

読み方:ちょっかがたじしん
英語:strong local earthquakelocal earthquake

地表に近い活断層断層運動により生じ地震のこと。

直下型地震の規模は、プレート境界型地震よりも比較小さいとされるが、地表に近いため、大きな被害生じ場合もある。

過去発生した直下型地震には、1995年阪神・淡路大震災引き起こした兵庫県南部地震挙げられる

ちょっかがた‐じしん〔チヨクカがたヂシン〕【直下型地震】



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

ちょっかがたじしんのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ちょっかがたじしんのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
新語時事用語辞典新語時事用語辞典
Copyright © 2025 新語時事用語辞典 All Rights Reserved.
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS