ちはや園地とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ちはや園地の意味・解説 

ちはや園地

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/10/20 06:29 UTC 版)

大阪府民の森 ちはや園地

分類 自然公園
所在地
座標 北緯34度24分39.5秒 東経135度40分38.8秒 / 北緯34.410972度 東経135.677444度 / 34.410972; 135.677444座標: 北緯34度24分39.5秒 東経135度40分38.8秒 / 北緯34.410972度 東経135.677444度 / 34.410972; 135.677444
面積 13 ha[1]
開園 1984年(昭和59年)[1]
運営者 大阪府みどり公社(指定管理者 2016/4/1〜2021/3/31)
駐車場 金剛登山道駐車場
アクセス 金剛山ロープウェイ 金剛山駅
公式サイト http://osaka-midori.jp/mori/chihaya/
テンプレートを表示

大阪府民の森 ちはや園地(おおさかふみんのもり ちはやえんち)は、大阪府千早赤阪村大字千早にある自然公園。府が指定する大阪府民の森のひとつ。標高1,125の金剛山山頂付近に位置している。

主な施設

  • ちはや星と自然のミュージアム
  • キャンプ&バーベキュー場
    • 8人用バンガロー 2棟 - 4月~11月に利用可。
    • 常設テント(6人用)16張 - 夏期キャンプ期間利用可。
    • 持込用テントサイト 12箇所 - 通年利用可。
    • 屋根付き炊事棟・バーベキューロストル・バーベキューコンロ - 通年利用可。
  • 展望台
  • ピクニック広場と休憩所
  • 村営宿泊施設『香楠荘』
  • 登山道 ダイヤモンドトレール近畿自然歩道の一部)

交通

  • 金剛山ロープウェイ 金剛山駅で下車し、徒歩10分 - 2019年3月より運行休止中。
  • 南海バスまたは金剛自動車 金剛ロープウェイ前バス停より、標高差400mの伏見林道を徒歩1時間30分程度[2]
  • 金剛登山道駐車場が、金剛ロープウェイ前バス停に隣接して設けられている。山上までマイカーで登ることは出来ない。

参考文献

  1. ^ a b 大阪府庁 大阪府民の森指定管理者募集要項 [1]
  2. ^ 山と高原地図 標準コースタイム

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ちはや園地」の関連用語

ちはや園地のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ちはや園地のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのちはや園地 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS